【初心者におすすめ】誰でも一瞬でピントが合うSONY α6400をレビュー

移転しました。

子供の写真を撮ってもピントが合わない・・・。
初心者でも上手に撮れるカメラないかな・・・。


SONY α6400 はこんな悩みを解決してくれるアイテムです。

▼こんなメリットがあります

・一瞬でピントが合う
・初心者でも簡単
・コンパクトで軽い
・4K録画できる
・30分以上連続で撮れる


SONY α6400はオートフォーカス性能が非常に優れているため、初心者にとってもめちゃくちゃ扱いやすいミラーレスカメラ。


コンパクトで持ち運びに便利なだけでなく、30分以上の4K録画にも対応したため、多くの人気youtuberに使用されています。


私は主に子供の写真とyoutubeの動画撮影に使用しておりますが、無理してα6600を買わなくて良かったなと感じてます。



用途を絞れば上位モデルに匹敵する性能を持った、とてもコスパの良いミラーレスカメラです。


それでは早速、SONY α6400 をレビューしていきましょう!



SONY α6400|外観とデザイン

SONY α6400|外観とデザインSONY α6400はコンパクトでオシャレ
シルバーは少しチープに感じたのでブラックを購入しました。


SONY α6400|外観とデザイン動画を撮影することが多いので、SONY α6400と相性の良いと噂のSIGMA 16mm F1.4 DC DNを購入


SONY α6400|外観とデザイン所有欲を掻き立てる質感の高さ


SONY α6400|外観とデザインSONY α6400は液晶モニターが起き上がるので自撮りも可能


SONY α6400|仕様と特徴

リアルタイム瞳AF

リアルタイム瞳AF
SONY α6400はα6300と比較して、瞳AFの性能が大幅に向上

シャッターを半押しするだけで瞳AFが作動して、初心者でも簡単にポートレート撮影が楽しめます。


リアルタイムトラッキング

リアルタイムトラッキング
SONY α6400は撮像エリアの約84%をカバーする425点の位相差AFセンサーを配置。

狙いたい被写体を指定し、シャッターボタンを半押し、もしくはモニター上でタッチするだけで、カメラまかせで自動追尾させることができます。



高解像4K動画記録

高解像4K動画記録
SONY α6400は4K動画記録をはじめ、HLGやS-Log/S-Gamutの動画撮影に対応しており、鮮やかな思い出を残すことができます。

もちろん動画撮影中も高精度なオートフォーカスでピントを合わせつづけます。


自分撮りが簡単


SONY α6400は180度チルト可動式液晶モニターを搭載。

低く構えた状態でも、液晶を90度にすれば子どもや動物の目線にあわせて、無理なく撮影できます。


接続端子


USB端子からの充電と給電にも対応しており、付属のマイクロUSBケーブルで接続すれば、給電しながらの撮影が可能です。

また、マイク端子を搭載しているので、別売マイクを使用した動画撮影も可能です。



SONY α6400|レンズキット

ILCE-6400M(高倍率ズームレンズキット)


光学7.5倍の高倍率標準ズームレンズ

18mm-135mmをカバーする高倍率ズームレンズ付きモデルで、広角から望遠まで1本で撮影可能です。


ILCE-6400L(パワーズームレンズキット)


電動ズーム式の小型標準ズームレンズ

16mm-50mmをカバーする標準ズームレンズ付きモデルで気軽に撮影を楽しめます。

ILCE-6400Y(ダブルズームレンズキット)


↑ILCE-6400L(パワーズームレンズ)と、
光学約3.8倍の望遠ズームレンズの2本セット

55mm-210mmの望遠ズームレンズのセットで普段撮りからイベント時の撮影まで幅広く使えます。



SONY α6400|レビュー


SONY α6400があると、撮影すること自体が楽しくなります。

レビュー用の写真を撮影するために購入したんですが、公園で子供の写真を撮るのが日課

安いカメラではないので、用途に合うかしっかりとチェックしておきましょう。


良いところだけでなく気になるところもレビューしていきます!


画質

SONY α6400の画質ですが、最近のデジカメはレベルが上がりすぎて、そんなに違いが分からないというのが正直な感想です。

基本的な画質は上位モデルのα6600と変わらないということと、店頭でα6500と比較したときに、α6400のほうがクッキリした印象だったのが決め手です。

4K撮影だと30分ほどで熱暴走で止まるというレビューをよく見かけるんですが、室内で撮影する分には全く問題ありません。

試しにハンディタイプの扇風機を当てると本体の温度が落ちるので、運動会などでの使用も大丈夫そうです。


HLG撮影が目的でしたが、思った通りの動画が作れました。


フォーカス


SONY α6400の瞳AFは本当にシャッターボタンを半押しするだけ

細かい設定もなく、思い立ったときにカメラを向ければすぐにピントが合います。

ふと「子供が滑り台に乗ったとき」「笑顔で自転車をこいでるとき」など、何気ない瞬間が最高の思い出になります。

瞳AFに限らず、被写体の識別能力&合焦能力が格段に向上し、単焦点の開放で撮ってもピントが合うので、初心者でも背景ボケを楽しみやすいです。

動画撮影では瞳AFを使えませんが、それでもトラッキング性能は十分に高く、満足いく動画が撮れています。


とにかくリアルタイムトラッキングが素晴らしい!!


手ぶれ

a6400は本体に手ブレ補正機能がないので、基本的に手持ちの撮影には不向きです。

ジンバルと組み合わせて使うのが良いと思いますが、私の場合は三脚を使っての撮影がほとんどなので問題にはなりませんでした。

α6600は手ブレ補正がついていますが、正直なところ誤差ですし、SIGMA 16mmとの相性が悪く、ピント精度が落ちるので選択肢にありませんでした。

個人的には割り切ってしまって、「α6400&三脚」と「GO PRO」の組み合わせのほうがコスパ良いと感じてます。


α6400の最大の欠点


操作性

操作性
SONY α6400 はすべてのキーに好きな機能を設定できるので、自由にカスタマイズできます。

グリップが浅いので手が大きい方には指が余りそうですが、コンパクトだからこそ使いやすいので、妥協点かなと思います。


よく使う設定をMR(登録呼び出し)できるのも便利


バッテリー

バッテリー
SONY α6400はコンパクト化の代償として、バッテリーの持ちがよくありません

写真しか撮らない場合は特に問題ないかなと思いますが、動画を撮影する場合には予備のバッテリーを用意しておくのが無難です。


大体2時間くらいの録画でバッテリーが切れます


総評

SONY α6400はリアルタイムトラッキングと瞳AFの性能がバツグンなので、誰でも簡単にキレイな写真を撮ることができます。

もともと写真撮るのは好きだったのですが、本当に手軽に良い写真が撮れるので、撮ること自体が楽しくなりました。

また、この機種から録画時間30分の制御が外れたので、長時間録画可能に。

子供や動物を撮ることが多い人にとって、最高のパートナーになるんじゃないかと思います。


まさに初心者にこそおすすめ



SONY α6400|初心者マニュアル


初めてのカメラって何を設定すれば良いかわけが分からず、「結局スマホでよくね?」となりがちなんですよね。

SONY公式で詳しく解説されてますので、「買ったけどワケワカラン」って方は是非チェックしてみて下さい。


スタートガイド・・・レンズの取り付けなど、本当に初歩的なこと
チュートリアル・・・設定方法など
ヘルプガイド・・・Q&A


こちらの本が基本&応用撮影ガイドとして定番の本です。


おすすめレンズ

*後日別記事でまとめたいと思います。


SONY α6400|キャッシュバック


SONY公式でポイント還元イベントをやっていますが、そもそもが定価での販売価格なので、Amazonで買うほうがお得でした。


意外と知られてませんが、Amazonって9万円以上ギフトチャージすれば2.5%割引なので、気になる方はチェックしてみてください。



SONY α6400|メリットとデメリット

メリットとデメリット
そんな初心者から玄人まで撮影を楽しくしてくれるSONY α6400ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

・手ブレ補正がない
・バッテリーの持ちが悪い


メリット

・リアルタイムトラッキングが神
・瞳AFが神
・初心者でもピントがビタビタ
・コンパクトで軽い
・連続録画30分以上可能
・4K録画対応


本当にコスパが良い


SONY α6400|まとめ


カメラって本当に種類多いですし、どれが何でどんな風に優れてるか、ワケ分からなくなってきますよね。


SONY α6400はとにかく瞳AFとトラッキング性能が抜群で、誰でも簡単にいい感じの写真が撮れます。


細かい設定は撮りながら勝手に覚えていくので、まずは「簡単」で「手軽」なことが重要です。



玄人の方だけでなく、カメラ初心者の方にこそピッタリなカメラです。


▼こんな方におすすめ

・手軽に楽しみたい
・ピンボケ写真を撮ってみたい
・子供をよく撮る
・これから行事が増える
・ペットの写真も撮る
・三脚を使った動画撮影をする


本日ご紹介したSONY α6400

ミラーレス一眼に興味あるんだよな~って方は是非チェックしてみて下さい👇

人気記事【まとめ】生活の質を向上するおすすめ贅沢家電

人気記事【まとめ】生活を快適にするおすすめ時短家電

【テレビの補助に】軽くて全く疲れないAN-SS1をレビュー

移転しました。

【口コミ】どこでも写真がシールに!?Canon iNSPiCをレビュー

移転しました。

手帳に写真貼りたいけどめんどくさいな~。
しかもかさ張るし、そもそも現像が手間


Canonのフォトプリンター『iNSPiC』はこんな悩みを解決してくれるアイテムです。


▼こんなメリットがあります

スマホのデータを印刷
・手軽にすぐ使える
・思ったよりキレイ!
・薄くてかさ張らない
・そのままシールになる
・コンパクトで持ち運び◎


Canon iNSPiCが気になってる方は、普段写真を撮ったり、日記などの記録を残す方が多いんじゃないでしょうか?


後から見返したときに、「絵」があるだけで本当に楽しいんですよね~。


そのままシールになるので、家事を効率化するアイテムとしても使えたり、とっても汎用性が高いのが特徴です。



本当に手軽に使えて、毎日を特別なモノにしてくれるアイテムです。



それでは早速、Canon iNSPiCをレビューしていきます!




canon iNSPiC PV-123|仕様と特徴

スマホで簡単

スマホで簡単
出典:Amazon
Canon iNSPiCを使えばスマホの写真が、その場でシールになります

専用アプリ「Canon Mini Print」から簡単に操作可能で、ZINK対応の専用フォトペーパーだからインクも不要です。


手のひらサイズでコンパクト

手のひらサイズでコンパクト
Canon iNSPiCはとてもコンパクトスマホと一緒に持ち運びできます。

大きさは「横8cm x縦12cm ×高さ2cm」程度で、デザインもオシャレです。


どこでも使える

どこでも使える
Canon iNSPiCは500mAのバッテリー内蔵で、インクも不要なのでどこでも手軽に印刷できます。


シール

出典:Amazon
Canon iNSPiCはシールタイプだからこそ、手軽に手帳やノートに貼ることで様々な楽しみ方ができます。

写真があるだけで、手帳が特別なモノになります。


整理ラベルとして活用

整理ラベルとして活用
出典:Amazon
Canon iNSPiCはいつでも手軽に使えるからこそ、ラベルとしての使い方もとても便利です。

オモチャ箱や靴箱に貼ったり、衣類の収納など、毎日の家事も快適にしてくれます。


イデア

アイデア
Canon iNSPiは手軽に使えてとても汎用性が高いプリンターです。

どんなアイデアがあるか、公式サイトで確認できます。




canon iNSPiC PV-123|使い方

使い方①

使い方①

写真をタップ


使い方②

使い方②

画像を選択


使い方③

使い方③

印刷をタップ


たったこれだけです笑

それでもまだ不安だな~という方は、公式サイトに説明書が載ってますのでチェックしてみてください。


おすすめの関連グッズ

消耗品類の最安値を調べるのがめんどくさい方のためにリストにしておきました。


Yahooや楽天Canon公式も調べましたが、どれもAmazonが最安値でした。




Canon iNSPiC PV-123|レビュー

Canon iNSPiC PV-123|レビュー
Canon iNSPiCがあれば毎日のちょっとした出来事も特別なモノにしてくれます。

とはいえ安い買い物ではないので、用途に合ってるかしっかりとチェックしましょう!


良いところだけでなく気になるところもレビューしていきます!


使いやすさ

Canon iNSPiCはスマホとペアリングするだけなので、めちゃくちゃ簡単です。

スマホのデータから印刷できるんで、いつでも撮影できて、いつでも印刷できるところがめちゃくちゃ便利。

シールタイプなので、「写真を印刷して・・」「のり付けして・・・」という作業がいらなくなるんですよね。

それに写真だと手帳が分厚くなりがち・・・。

印刷時間は複雑な写真ほど時間がかかるんですが、大体は1分~1分半くらいです。


手軽に使えるので、写真撮るのが楽しくなりました


画質

Canon iNSPiCはの画質はあまり期待してなかったので、「思ったよりキレイ」という印象でした。

ただ、プリンターでの印刷や写真などと比較すると画質は劣ります。

色合いとしては少し暗くなりがちで、レトロな雰囲気になります。

オリジナルのデータに近づけたい場合は、コントラストと明るさを上げて、少しオレンジがかった加工をしておくのがおすすめです。

手帳などの思い出系はレトロ調、ラベルとして使う系は明るく加工というように使い分けてます。


画質にこだわる方には不向き


充電

Canon iNSPiCは500mAしか容量がないので、充電しておいても1時間も持ちません。

しかし「iNSPiC本体」を起動していなくてもアプリからの操作が可能ですので、印刷予約まで入れてから「iNSPiC本体」の電源を入れれば充電が切れてしまうこともありません。

充電端子はMicroUSBなので、モバイルバッテリーなどと合わせて使うのがとても使い勝手が良いです。


充電しながらでも使える!


機能性

Canon iNSPiCの専用アプリが少し使いづらく、事前に分割などの編集は他のアプリで行っておいて、専用アプリからデータを読み込むと快適です。

また複数の端末とペアリングできるのも嬉しいポイント。


使い慣れてるアプリでいいのは楽チン


スマートシート

「この青い紙ってなんだよ?」って方もいると思いますが、クリーニングや色の調整に使うので失くさないように注意しましょう。


うっかり捨てないように


注意点

公式でも説明されていますが、紙詰まりした場合には用紙を引き抜かないようにしましょう。

ミニフォトプリンター本体を再起動すると、自動で用紙が自動排出されます。

またiNSPiC RECは防水ですが、今回ご紹介する『iNSPiC ミニフォトプリンター』は防水ではありませんので注意が必要です。


説明書飛ばしがち


総評

Canon iNSPiCはとにかく使いやすい!というのが特徴です。

どちらかというラベルやプリクラのような使い方で、写真やプリンターとは少し用途が異なるかなと感じてます。

1枚あたり40円のコストを許容できるかどうかなんですが、プリンタも頻繁に使わないとインクが固まって割高ですし、利便性も考えたら結果的にコスパが良いです。


毎日ワクワクしちゃいます




Canon iNSPiC PV-123|メリットとデメリット

メリットとデメリット
そんな毎日を特別なモノにしてくれるCanon iNSPiCですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

・写真には画質が劣る
・1枚40円というコスト


メリット

・操作がめちゃくちゃ簡単
・現像やプリントに行く手間がなくなる
・手帳に貼ってもかさ張らない
・レトロな感じに味が出る
・そのままシールになる
・コンパクトでオシャレ
・毎日が楽しくなる


口コミで大人気なのも納得


Canon iNSPiC PV-123|まとめ

Canon iNSPiC PV-123|まとめ
我が家では子供がオモチャを片付けやすいよう、場所ごとに「シール」を貼っています。


ただの児童館の真似だったんですが、遊び感覚でオモチャを片付けてくれるようになって感動。


”なぜもっと早くやらなかった”のかと・・・笑


発想しだいで色んな使い方ができて、公式サイトにも色んなアイデアが載ってます。



思い出作りだけでなく、「絵」があることで毎日を特別なモノにしてくれます。


▼こんな方におすすめ

・日記を書いてる
・レシピブックを作りたい
・子育て中のママ
・思い出を残すのが好き
・プリンターを持ってない
・現像がめんどくさい


本日ご紹介したCanonのフォトプリンター『iNSPiC』

よく写真撮るよ~って方は是非チェックしてみて下さい👇

人気記事【買ってよかった】生活の質を向上するおすすめ贅沢家電

人気記事【買ってよかった】生活を快適にするおすすめ時短家電

【口コミ】すぐ焼けて超美味しい!?アラジン トースターをレビュー

移転しました。

トースター買い替えか~。
せっかくだし美味しくパンを焼けるトースターないかな~。


アラジン トースターはこんな悩みを解決してくれるアイテムです。


▼こんなメリットがあります

・美味しい
・爆速で焼ける
・手入れが簡単
・オシャレ
・パン以外も美味しい


アラジン トースターが気になってる方は、バルミューダと悩まされてる方が多いんじゃないでしょうか?


どちらも高価なトースターという位置づけですが、用途が全く異なるんですよね。


バルミューダと比較すると、早く焼けて、手入れが簡単なところがアラジン トースターの特徴です。



美味しいだけじゃなく、時短にもなるのが嬉しいですよね。


それでは早速、アラジン トースターをレビューしていきます!




アラジン グラファイトトースター|仕様と特徴

デザイン

デザイン
アラジン トースターのこれまでのトースターにはない、どこか懐かしいクラシックなデザインは、使用するほどに愛着が増していくアイテムです。


グラファイトヒーター

グラファイトヒーター
アラジン トースターの「遠赤グラファイト」がわずか0.2秒で発熱します。

一気に高温で焼き上げることで、食パンの水分を閉じ込めたまま、外はカリッと、中はフワッとした仕上がりになります。


サイズ

サイズ
アラジン トースターは食パンを一度に4枚焼けるほど広い庫内。

早い焼き上がりと合わせて、忙しい朝にとっても快適です。

グラタン皿を入れたり、大きなピザを焼いたり、料理にも最適です。


網
アラジン トースターは焼き網が外れるようになり、お手入れが簡単になりました。


付属品

付属品
アラジン トースターの4人前タイプには、嬉しい付属品がついてきます。

「焼く」だけでなく、「炊く」「蒸す」「煮る」といった幅広い料理に活用できます


レシピ

レシピ
アラジン トースターを使ったレシピブックが付属されています。

もっと知りたい方は公式サイトで様々なレシピが公開されていますので、こちらで確認できます




アラジン グラファイトトースター|旧モデルと比較

アラジン グラファイトトースター|旧モデルと比較
アラジン トースターは新モデルになり、「網が取り外せる」「裏面もムラなく焼ける」ようになりました。

通販で買うほうがお得ですが、どれが新モデルか分かりづらいので、しっかりと型番を確認してから購入しましょう。

*2020年5月時点で、2人用の新型モデルはAmazonでは見つかりませんでした。


2人用モデル


【2016年式】
AET-GS13N(W) 白
AET-GS13N(P) サクラ
CAT-GS13A(G) グリーン

【2018年式】
AET-GS13N(K) 黒
AET-GS13N(P) サクラ

【2019年式 新型】
AET-GS13B(W) 白
CAT-GS13B(G) グリーン


4人用モデル


口コミを見ると、型番をチェックせずに旧型を買ってしまった方が多い




アラジン グラファイトトースター|レビュー


アラジン トースターなら毎日の朝食を贅沢にしてくれることは間違いないです。

とはいえ安いトースターではないので、用途に合ってるかしっかりとチェックしておきましょう。


良いところだけでなく気になるところもレビューしていきます!


パンの焼き上がり

アラジン トースターはなんと言っても早い!

つまみを回した瞬間に加熱が始まり、薄切りのトーストなら30秒ほどで焼きあがります。

しかし重要なのは味ですよね!?

外はカリっと中はフワッと、まさに高級ホテルのトーストのような美味しさです。

忙しい朝でも手軽に美味しいパンを楽しめます。


トーストでこんなに味が変わる


グリル

アラジン トースターは食パン以外に付属のグリルパンで様々な料理を楽しめます

鶏肉だと皮がパリっと、中がジューシーに焼けるのでとても美味しいですし、大容量なのでピザもそのまま入ります。

トーストが違うだけで、お餅や焼き芋、グラタンまでとても美味しく仕上がります

しかし、本格的なグリルと比較すると、少し火力が物足りず、タイマーが15分までしかないところが不便に感じました。

本格的なグリル料理をするというよりは、大きめのトースターで「手軽に美味しく焼ければいいかな」という方にピッタリです。


グリルをあまり使わない方は2人用モデルがおすすめ


手入れ

アラジン トースターは「網」や「パンくず用トレイ」が簡単に脱着できるので手入れが簡単です。

バルミューダのトースターと悩んでる方が多いと思うんですが、大きな違いはここなんですよね。

バルミューダは水を使いますし、少し手入れがめんどくさい・・・。

「手軽に美味しく」という目的であれば、圧倒的にアラジン トースターがおすすめです。


めんどくさがりはアラジン


注意点

アラジン トースターは瞬時に焼き上げるという特性上、「冷凍のパン」を中まで焼くことができません

焼きあがった後にトースター庫内に入れておけば余熱で温まりますが、パンを冷凍することが多い方は注意が必要です。

また、消費電力が1250~1300Wと非常に高いので、他の家電を使うのに気をつかう必要があります。


電源タップの容量なども確認しておきましょう


総評

アラジン トースターはとにかく「時短」できて「美味しい」です。

忙しい朝でもパッと焼けるので全くストレスがありません。

2人用のトースターなら1万円台で手に入りますし、お店より通販のほうが安いのも嬉しいですね。

アラジン トースターは日常を快適で豊かにしてくれる家電です。


圧倒的な口コミで、売り切れ続出




アラジン グラファイトトースター|メリットとデメリット

メリットとデメリット
そんな手軽に美味しいパンを楽しめるアラジン トースターですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

・普通のトースターより高い
・焼き上がりが早すぎて焦げることがある
・冷凍パンを上手く焼けない


メリット

・美味しく焼ける
・めちゃくちゃ早い
・手入れが楽
・デザインがオシャレ
・日常的に楽しめる
・パン以外も美味しくなる


やっぱりパンが好き


アラジン グラファイトトースター|まとめ


美味しさだけを追求するならバルミューダのほうが上ですが、毎日使うことを考えたらアラジン トースターが実用的かなと思います。


それに手間をかけて美味しく焼くなら、霧吹きで水をかけてから焼くと、十分美味しくなるんですよね。


実は麦茶を吹きかけると香ばしさもUPしてめちゃくちゃ美味しくなるという裏技もあります。(パン屋談)



忙しい毎朝でも、美味しいパンを楽しみたい方にピッタリです。


▼こんな方におすすめ

・パンが好き
・朝忙しい
・ちょっと贅沢したい
・トースターをよく使う


本日ご紹介したアラジン トースター

パン好きでよく食べるという方は是非チェックしてみて下さい👇

生活の質を向上させる家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇時短家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇

【口コミ】時短で節約で美味しい!?クックフォーミー エクスプレスをレビュー

移転しました。

料理作るのめんどくさすぎでしょ・・・。
ていうかメニュー考える時点で鬱


ティファール クックフォーミー エクスプレスはこんな悩みを解決してくれるアイテムです。


▼こんなメリットがあります

・めちゃ美味しい
・放置できる
・抜群の時短
・手入れが簡単
・節約にもなる
・まとめて作れる


クックフォーミー エクスプレスが気になっている方は、料理が苦手だったり、共働きなどでどうしても家事を時短したい方じゃないでしょうか?


オートメニュー搭載の電気圧力鍋ってたくさんありますが、料理によっては事前に炒めたりする工程があるんですよね。


クックフォーミー エクスプレスなら鍋のまま炒めれるので他の電気圧力鍋より時短効果が高いですし、口コミが良いのも納得の完成度です。



なるべく家事を減らしたい、一人暮らしや共働きの方にピッタリです。


それでは早速、クックフォーミー エクスプレスをレビューしていきます!



クックフォーミー エクスプレス|仕様と特徴

素早くできる圧力調理

出典:Amazon
クックフォーミー エクスプレスはしっかりと密閉し100℃以上の高温で加圧調理をするので、普通のなべと比べて調理時間を最大1/3まで短縮できます。


おまかせ調理

出典:Amazon
クックフォーミー エクスプレスは材料を入れてボタンを押すだけでおまかせ調理が可能。

内蔵レシピの通りに材料を入れたら、あとは放置でOK!


1台7役

出典:Amazon
クックフォーミー エクスプレスは1台7役だからこそ、毎日の料理に使いやすいです。


手入れが簡単

出典:Amazon
クックフォーミー エクスプレスはセラミックコーティングされているので、こびりつきにくく、洗いやすい


火を使わないので楽チン

出典:Amazon
クックフォーミー エクスプレスは火を使わないので、キッチンに付きっきりでなくて大丈夫!

一人暮らしや、子供のお迎えで家を空けるときでも安心です。


CY8511とCY8521の違い

1週間レシピ56種類+無水調理4種類の合計60種のレシピが増えてています

レシピの少ない旧型のCY8511でも150種類ありますので、予算の範囲内で選ぶのがおすすめです。




クックフォーミー エクスプレス|使い方

レシピを選ぶ

レシピを選ぶ

内蔵レシピからメニューを選ぶ


ナビ通りに材料を入れる

ナビ通りに材料を入れる

食材と分量を教えてくれる


ボタンを押す

ボタンを押す

ボタンを押して待つだけ


お気に入り登録も可能

お気に入り登録も可能

レシピをお気に入り登録してスピード検索も可能!


レシピ

レシピ
クックフォーミー エクスプレスのレシピですが、公式サイトで確認できます。

気になる方は是非チェックしてみて下さい👇

210種モデルのレシピはこちら
150種モデルのレシピはこちら


検索しづらいので人気メニューもまとめておきました。



クックフォーミー エクスプレス|レビュー

クックフォーミー エクスプレス|レビュー
ティファールのクックフォーミー エクスプレスがあれば毎日の家事を快適にしてくれ、節約にもなるのは間違いないです。

とはいえ、とはいえ安い家電ではないので、用途に合ってるか事前にしっかりとチェックしておきましょう。


良いところだけでなく気になるところもレビューしていきます!


使いやすさ

クックフォーミー エクスプレスは食材を入れてボタンを押すだけで、本当に美味しい料理が出来上がります。

加圧までの時間と、調理後の圧が抜けるまでの時間が非常に短く、そのまま次の料理を作ることもできるので非常に使い勝手が良いです。

コーティング加工されているので簡単にヨゴレが落ちるのも嬉しいですね。

そしてガスを使わないので、つきっきりじゃなくても良いのが本当に楽!

一人暮らしや共働きで家を空けたいときでも安心して放っておけます。


さっさと家事を終わらせて寝たい


炒めれる

クックフォーミー エクスプレスはそのまま炒めれるのが特徴で、他の圧力鍋は炒めれない製品ばかりなんですよね。

個人的にはこれがかなりの好ポイント。

実際に圧力鍋で調理する場合は、事前に炒めてからセットするメニューもあるんですが、フライパンを使うと洗い物が増えるんですよね。

このひと手間が省けるだけで、他の作業と並行しやすく、とても効率的に家事をこなすことができます。


みんなの料理作るのって本当に大変


美味しさ

クックフォーミー エクスプレスは圧力鍋ということもあって、早く出来上がるだけでなく、めちゃくちゃ美味しいです。

煮物はしっかりと味がしみこみますし、メニュー通りに作れば失敗することもありません。

実体験として失敗談を書きたかったんですが、今のところ失敗がないので書けません笑


やっぱり美味しいのも大事


不満

ここまでくると、クックフォーミー エクスプレスを欲しい方は「どんな欠点」があるのか気になると思います。

半ば無理矢理なところもありますが、思いつく限りの不満点を挙げてみました笑


1.保温が5時間までしかできない
2.材料がg単位の表示なので、慣れるまで少し使いにくい
3.デカい (幅38×奥行35×高さ33cm)
4.スマホ連動してくれると嬉しかった
5.事前に煮立てたり、炒めるなどの工程が分かりにくい
6.洗う部品が多いけど、食洗器があれば問題ない
7.予約調理ができない

(5)については公式サイトのレシピに詳しい工程が記載されています。


実際には置き場所が問題かなと思います。


電気代

クックフォーミー エクスプレスは電気圧力鍋ということで、電気代の節約になるのも嬉しいですね。

圧力調理・通常調理・再加熱・保温などの加熱状態でのワット数は1200Wで、電源を入れただけの状態のときは0.001W以下のようです。

ざっくりですが、調理時間30分程度のカレーで約5~8円程度になります。

節約になるのは間違いないですが、電気代をきりつめたい方はなるべく保温を使わないようにするのが良さそうです。


思ったより安くびっくり


注意点

Amazonでの口コミを見ると、商品ではなく、販売元に対する低評価が多いようです。(商品や箱のキズなど)

発送者がAmazonや製造元でない場合には、必ず販売元の評価もチェックしましょう。


Amazonは個人も手軽に出品できます


総評

クックフォーミー エクスプレスは「時短」「美味しい」「節約」の3つを同時に実現してくれる神のようなアイテムです。

料理にかける時間や、レトルトばかりの食事による健康被害を考えると、めちゃくちゃコスパが良いんですよね。

乾燥機買ったら次は電気圧力鍋!といっても過言ではありません。

置き場所さえクリアできるなら、本当におすすめな家電です。


家電を充実させて、少しずつ時間を作りましょう




クックフォーミー エクスプレス|メリットとデメリット

メリットとデメリット
そんな神家電のクックフォーミー エクスプレスですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

・保温が5時間まで
・デカいし重い
スマホ連動してない
・部品が多い


メリット

・美味しい
・つきっきりじゃなくて良い
・抜群の時短効果
・こげつかず洗いやすい
・節約になる
・デカいからまとめて作れる


簡単で美味しいんで、むしろ料理が楽しくなります。


クックフォーミー エクスプレス|まとめ

クックフォーミー エクスプレス|まとめ
クックフォーミー エクスプレスが便利なのは分かっていても、なかなか2万円台の家電を買うのって勇気がいるんですよね~。


私は結果的に「めんどくさくて外食」や「めんどくさくて弁当」みたいなことが減ったので、とても満足してます



長期的に見ると本体代も回収できるので、買う余裕がある方にはとてもおすすめです。


▼こんな方におすすめ

・時短したい
・節約したい
・家事を減らしたい
・料理がめんどい
・共働き
・一人暮らし


本日ご紹介したクックフォーミー エクスプレス

家事めんどくせ~よ~って方は是非チェックしてみて下さい👇
上の商品リンクのほうが150レシピで、下の商品リンクがレシピが増えたいいやつです👇

生活の質を向上させる家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇時短家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇

【実はシンプル】鍵の開閉を楽にしてくれるQrio Lock『Q-SL2』レビュー

移転しました。

車はスマートキーなのに、家でカギ出すのめんどい・・・。
でも家のスマートロックって締め出されるんじゃ・・・。


Qrio Lock Q-SL2はこんな悩みを解決してくれるアイテムです。


▼こんなメリットがあります

・カギの手間が減る
・オートロック
・他社よりスムーズ
・合鍵を簡単に作れる


Qrio Lock Q-SL2を実際に使ってみるまでは、「電池切れたら?」「本体盗まれたら?」「締め出されるんじゃ?」など、仕組みを理解していませんでした笑


”室内から内鍵に取り付けて自動で回してくれる”というだけなので、いざとなったら通常のカギで普通に開けれます


メインキーをQrio Lockに切り替えるというよりは、日常の開け閉めを楽にしてくれるアイテムですね。



ガジェット好きやカギを取り出すのがめんどくさい方にはピッタリです。


それでは早速、Qrio Lockをレビューしていきます!





Qrio Lock『Q-SL2』 仕様と特徴

ソニーのグループ企業

ソニーのグループ企業
出典:Amazon
Qrioソニーのグループ企業として、高品質なものづくりを行っています。

国産製品だからこそ、日本の住宅に合わせた使いやすいアイテムです。


圧倒的シェア

圧倒的シェア
出典:Amazon
Qrio Lockは2015年8月の発売以来、スマートロック商品として多くの家庭で使われています


反応速度

反応速度
出典:Amazon
Qrio Lockは新型の『Q-SL2』が2018年8月に発売。

旧型と比較して、ボタンを押してから解錠までの速度が約8倍まで高速化されました。


ハンズフリー

ハンズフリー
出典:Amazon
Qrio Lock Q-SL2があればドアに近づくだけでハンズフリーでカギを解錠します。

オートロックにも対応していて、外出する際には自動で鍵を施錠してくれます。


合鍵

合鍵
出典:Amazon
Qrio Lock Q-SL2は専用アプリをダウンロードするだけで、家族などのアカウントへ「ファミリーキー」を簡単に共有できます。


取り付け

取り付け
出典:Amazon
Qrio Lock Q-SL2の取り付けは付属の両面テープで貼り付けるだけで取り付けが可能です。

取り付ける前に接着面はキレイにし、しっかりと押し付けましょう。


ドアの種類

ドアの種類
出典:Amazon
Qrio Lock Q-SL2は独立したサムターンのドアに取り付けることが可能です。

MIWA、GOALなど国内ドアの約80%に対応しております。

詳細は公式サイトでサムターン対応表を確認できます。


Qrio Lock『Q-SL2』 レビュー

Qrio Lock『Q-SL2』 レビュー
Qrio Lockは旧型の評価がイマイチでしたが、新型は割と評判も良くなっていたので試しに買ってみました。

実際には普通に使えますし、想像以上に快適なんですよね。

とはいえ安い買い物ではありませんし、用途に合ってるかしっかりとチェックしておくのがおすすめです!


良いところだけでなく気になるところもレビューしていきます!


使用感

昔は車もカギを差し込んで使うのが当たり前でしたが、もうさすがにスマートキーですよね?

1度この快適さに慣れてしまうともう昔には戻れないですよね笑

取り付けについては、Qrio Lock本体のサイズが思ったより大きかったですが、テープで貼るだけと取り付けが簡単だったのも嬉しいです。

また、オートロックも施錠まで1秒くらいで行ってくれるので、「ちゃんと締まるかな?」と確認のために待つ必要がありません。


なんかオシャレ


締め出し

Qrio Lock Q-SL2の仕組みを理解するまでは上手く動作しなかったら締め出されちゃうんじゃないの!?って心配でした。

Qrio Lockは内鍵を自動で回してくれるだけなので、表から「普通のカギ」で開けることができます。


実はめちゃくちゃシンプルな仕組みで安心


ハンズフリー

Qrio Lock Q-SL2はGPS情報を読み取り、Bluetooth接続で「自動解錠」してくれます。

私は問題なく動作してますが、スマホの「Bluetooth感度」と「GPS精度」に依存するようです。


帰宅するときにはスマホをバッグから出してるから感度が良いのかな?と思い、スマホをバッグの中に入れてみると確かに成功率が落ちました。


たまに上手く動作してくれないときがありますが、そのままアプリで解錠するだけなので、カギを取り出すストレスからは解放されました。


カギよりスマホ出すほうが面倒だよ!って方は注意が必要です


合鍵

Qrio Lock Q-SL2はこの合鍵機能めちゃくちゃ便利なんですよね。

特に1人暮らしだとご家族や交際相手など、一時的に合鍵が必要になることが多いんじゃないでしょうか?

賃貸だと合鍵を作るのもめんどくさいんですよね。

Qrio Lock Q-SL2でアプリを使えばSNS経由で簡単に合鍵を送れるので、家族から家事代行まで幅広く使えそうです。


機会が苦手な方には物理キーを渡しましょう


電池

電池は4つまで入るんですが、2つしか付属されていません

なのに2つだけ入れても動作するし、なぜか電池マークみたいなのが点滅します。

実はこれただの新設設計で、電池切れで締め出しされないように、予備電池を付けておけるってことなんですよね。

規格が普通の電池ではなく、カメラ用の電池なので注意が必要です。


最初は思わず「は?」って言っちゃいました


アレクサ

Qrio Lock Q-SL2はアレクサの設定がかなり分かりづらいんですよね。

実は公式で詳しく解説されていて、
1.こちらの方法でアプリと同期して、
2.こちらの方法でアプリを設定できます。


分かってしまえば簡単


注意点

設置する際には「接着面をキレイに掃除」してから、「強く2分押す」必要があります。

しっかり守れば落ちることはなさそうです。


総評

Qrio Lock Q-SL2のおかげで毎日のカギを取り出す手間がなくなりました。

買い物は基本的にネットスーパーで行うので、両手が塞がって困るようなことはほぼないんですが、日々のストレスが軽減された感じがします。

いざってときにはカギで開けれるのも安心ですね。

価格はこんなもんかなと思ってしまいます。車のスマートキーも紛失すると2~3万くらいはかかりますからね。

家族に機械苦手な方がいると一気に導入しづらくなるので、どちらかというと一人暮らしの方にピッタリです。


これであなたも快適な解錠ライフ




Qrio Lock『Q-SL2』 メリットとデメリット

メリットとデメリット
そんな未来感を味わえて快適Qrio Lock Q-SL2ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

ハンズフリーの精度がスマホに依存する
・玄関までWIFIが届く必要
・粘着力が少し弱い
・交換の電池が高い
・機械が苦手な方には複雑
・アプリアップデート後は1度アプリを立ち上げる必要がある


デメリットというよりは注意点のまとめですね。

しかし購入前には要チェックです。


メリット

・鍵を取り出す手間がなくなる
・オートロックで安心
・他社製品より全然スムーズ
・合鍵の発行が簡単


用途と合ってるかしっかり確認しましょう


Qrio Lock『Q-SL2』 まとめ

Qrio Lock『Q-SL2』 まとめ
鍵の開け閉めって本当にめんどくさいんですよね~。

なんで家はできないんだろう?って思ってましたが、スマートロックも少しずつ普及してきましたね。

普段は買い物をしない私でもこんなに快適なので、よく買い物をされる方には更に便利なアイテムです。



少しの作業でも効率化したい方にピッタリです。


▼こんな方におすすめ

・カギの開け閉めが嫌い
・両手が塞がりがち
・ガジェット好き
・物理キーだと不便な理由がある


本日ご紹介したQrio Lock Q-SL2


カギ出すのめんどくせ~って方は是非チェックしてみて下さい👇

生活の質を向上させる家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇時短家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇

【車内が爽やか】USB給電できるプラズマクラスター『IG-KC15』レビュー

移転しました。

車内が臭いし、花粉症の時期はくしゃみが止まらない・・・


プラズマクラスター IG-KC15はこんな悩みを解決してくれるアイテムです。


▼こんなメリットがあります

・花粉に効く
・ホコリに効く
・高い消臭効果
・USB給電
・車以外でも使える


プラズマクラスター IG-KC15が気になった方は「匂い」や「花粉」などといった悩みがある方じゃないでしょうか?


花粉対策と消臭効果は抜群です。


車内のこもった空気がなくなり、USB給電なのでPCデスクやクローゼットでも使えます。



花粉症や芳香剤などが苦手な方にはとてもおすすめなアイテムです。


それでは早速、プラズマクラスター IG-KC15をレビューしていきます!




プラズマクラスター 『IG-MX15』性能

おまかせ運転

おまかせ運転
出典:Amazon
プラズマクラスター IG-KC15は立ち上げから約20分間はターボモードによりプラズマクラスターイオンを放出し約2倍の速さでニオイを消臭します。

スピーディーに消臭することが可能で、その後は標準運転モードで快適な空間を保ちます。


USB接続

USB接続
出典:Amazon
プラズマクラスター IG-KC15は2ポートUSBカーアダプターが同梱されているので、同時にスマートフォンを充電することができます。

USB給電ができればどこでも使えますので、車内だけでなく、パソコンやモバイルバッテリーからの給電も可能です。


フィルター

フィルター
出典:Amazon
プラズマクラスター IG-KC15は花粉キャッチフィルターを搭載し、花粉やホコリなどに対して、抜群の集塵効果を誇ります。


可変ルーバー

可変ルーバー
出典:Amazon
プラズマクラスター IG-KC15は可変ルーバーで吹き出し角度を2段階に切り替えることができます。

使用しないときにもホコリが入らず、大きいボタンで操作も簡単です。


保湿効果

保湿効果
出典:Amazon
プラズマクラスター IG-KC15は高濃度プラズマクラスターイオンによる肌への保湿効果があります。


低騒音設計

低騒音設計
出典:Amazon
プラズマクラスター IG-KC15は静かな車内で使うことを考慮した低騒音設計です

ハイブリッドカーなどの静かな車内でも快適に使えます。


ホルダー

*ホルダー
出典:Amazon
プラズマクラスター IG-KC15はホルダータイプなので置き場所に困りません

エアコンの吹き出し口付近に置くことで、効率よくイオンを拡大させ、とても高い効果を発揮します。


ウイルス

プラズマクラスター IG-KC15はウイルス除去効果があります。

以下、試験結果の引用です。

<浮遊ウイルス>●試験機関:ベトナム ホーチミン市 パスツール研究所●試験方法:試験空間にウイルスを浮遊させ、プラズマクラスターイオンを放出。ウイルスを回収し、空気中のウイルス除去率を測定。●試験対象:浮遊した1種類のウイルス。■試験結果:約66分で99%抑制。

引用:シャープ公式


説明書

説明書を失くされた方や、購入前にチェックしたい方は、こちらで確認できます。




プラズマクラスター 『IG-KC15』レビュー

プラズマクラスター 『IG-KC15』レビュー
プラズマクラスター IG-KC15があれば毎日のカーライフが快適になり、クシャミが匂いといったストレスから解放されます。

とはいえ安い買い物ではないので、用途に合ってるかしっかりとチェックしておきましょう!


良いところだけでなく気になるところもレビューしていきます!

使用感

プラズマクラスター IG-KC15のおかげで花粉の季節でもくしゃみが止まりました

毎回最初の20分はターボ運転してくれますので、一気に車内が爽やかに。

設置場所に困らないのも嬉しく、車のホルダーだけでなく、PCデスクのところに置くと明らかにホコリが溜まりにくくなりました。


オシャレで車のデザインとマッチしやすい


消臭効果

プラズマクラスター IG-KC15を使ってから、車が爽やかになり、特に梅雨の季節などの「もわっ」とした感じがなくなります。

車用のプラズマクラスターは社用車でも使っているんですが、明らかにタバコの臭いが取れます

消臭剤を使わなくても消臭できるので長期的に見ると節約に繋がり、芳香剤と併用する場合でも除菌した上で香りが残ります。

またUSB給電さえできればどこにでも使えますので、空気清浄機の設置が難しいクローゼットや職場のデスクに置くのもおすすめです。


運動した後の汗臭さも染みつかなくなりました


静音性

プラズマクラスター IG-KC15はターボのときは音が気になりますが、通常運転時は気になりません

ハイブリット車の方は少し音が聞こえるかな?と思いますが、音楽なども流すので、特に気にならないと思います。


本当にストレスがありません


フィルターなどの手入れ

プラズマクラスター IG-KC15は空気清浄機と同じく、フィルターの掃除が必要です。

ハンディクリーナーで吸えば簡単にキレイになりますし、車にホコリが溜まりにくくなったので、結果的に楽になったなと感じました。

フィルターなどの手入れ方法はこちらで確認できます。


手入れが簡単なのは嬉しい


総評

プラズマクラスター IG-KC15は匂い、ホコリ、花粉にとても効果的です

車の芳香剤が苦手な方や、花粉症などの方にはピッタリ。

シャープという安心感もありますし、1度買ってしまえば長く使えそうです。


実際使ってみるとパワーの強さに驚き



プラズマクラスター IG-LC15とIG-JC15比較

との違い
IG-KC15には、『IG-LC15』『IG-JC15』などの違いがほとんどないモデルが多く、何を買えばいいか分かりづらいです。

基本的に大きく性能や効果が変わることはないので、一番安いLG-KC15がコスパがいいんですよね。


発売日

IG-LC15・・・2019年発売
IG-KC15・・・2018年発売
IG-JC15・・・2017年発売


運転モード

IG-LC15・・・おまかせ運転〇
IG-KC15・・・おまかせ運転〇
IG-JC15・・・おまかせ運転×


付属カーアダプター

IG-LC15・・・ポート数2
IG-KC15・・・ポート数2
IG-JC15・・・ポート数1


ターボ時の消費電力

IG-LC15・・・1.6W
IG-KC15・・・1.9W
IG-JC15・・・1.9W


IG-KC15-BとIG-KC15-BBの違い

更にIG-KC15の中でも、『IG-KC15-B』と『IG-KC15-BB』があります。

本当に混乱してきますよね笑

IG-KC15-BBは、少しだけパッケージとデザインが変わって、Amazon専用発売というだけです。

値段が若干高くなりますので、IG-KC15-Bでいいかなと思います。


結論:IG-KC15-Bがおすすめ



プラズマクラスター 『IG-KC15』メリットとデメリット

メリットとデメリット
車の空気清浄機としておすすめなプラズマクラスター IG-KC15ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

特にない


メリット

・花粉に効く
・ホコリに効く
・ウイルス除去
・高い消臭効果
・USB給電で設置場所に困らない
・車以外の場所でも使える


デメリットが思いつきませんでした・・・。


プラズマクラスター 『IG-KC15』まとめ

プラズマクラスター 『IG-KC15』まとめ
花粉の季節って窓を閉め切ってもクシャミが出ますし、ずっと窓を閉めてると車内がモワっとするんですよね。

IG-KC15は型落ちですが、プラズマクラスター25000搭載モデルの中では基本性能は変わりませんので、とてもコスパが良いですね。

特に車に乗る時間が長い方は、毎日が快適になりますよ。



週末に遠出や、通勤などで車を使う方にはピッタリです。


▼こんな方におすすめ

・花粉症
・タバコ嫌い
・こもった空気が苦手
・車での移動が多い
・車以外でも使いたい


本日ご紹介した車用プラズマクラスター『IG-KC15』

車内を快適にしたい方は是非チェックしてみて下さい👇

時短家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇生活の質を向上させる家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇

【自宅で炭酸】こんなに楽になる!!ソーダストリーム ジェネシスv2をレビュー|口コミ

移転しました。

炭酸好きだけど、ペットボトルの山が鬱陶しい・・・。
飲み切れなくて捨てるのも心が痛い・・・。


ソーダストリーム ジェネシスv2はこんな悩みを解決してくれるアイテムです。


▼こんなメリットがあります

・ゴミが出ない
・炭酸を調整できる
・糖質を抑えられる
・節約できる
・電源いらず
・めっちゃ楽
・手軽にハイボール


ソーダストリーム ジェネシスv2が気になった方は、日常的に炭酸を飲まれる方じゃないでしょうか?


電源不要でとても簡単に使えて、やはりゴミが出ないというのはとっても快適ですよ。


炭酸自作できると、ジュースの砂糖の量をコントロールできるのが本当に嬉しいですね。



「体」にも「財布」にも「地球」にも優しい、3優家電


それでは早速、ソーダストリーム ジェネシスv2をレビューしていきます!




ソーダストリーム ジェネシス v2について

ベーシックモデル

ベーシックモデル
出典:Amazon
ソーダストリーム ジェネシスv2ならボタン一つで簡単に炭酸水が作れます。

ガスシリンダーと1Lの専用ボトルが付属されてますので、電源不要ですぐに使えます。

ソーダストリーム公式で1L以外のボトルも販売しています。


ガスシリンダー

ボトル
出典:Amazon
ソーダストリーム ジェネシスv2のガスシリンダー1本で、ペットボトル約120本分の炭酸が作れます。

ペットボトルを買ったり、ゴミを処分する手間がかかりません。


ボトルの装着も簡単

ボトルの着脱も簡単
出典:Amazon
ソーダストリーム ジェネシスv2本体の使い方はボトルをねじ込むだけで、簡単に装着できます。


炭酸の強さ

出典:Amazon
ソーダストリーム ジェネシスv2はボタンを押した回数で、炭酸の強さを調整できます。

追い炭酸もできますので、翌日に余った炭酸水も無駄になりません。


シロップ

出典:Amazon
ソーダストリーム ジェネシスv2で作った炭酸水にシロップを注げば簡単に好みのジュースを作れます


シロップはAmazonで買うより、ソーダストリーム公式のほうが安かったです。

シロップの代用品をAmazonで買うのもおすすめです。


ガス交換

ガス交換
出典:Amazon
ソーダストリーム ジェネシスを実際に買う場合、ガスの交換方法なども把握しておいたほうが良いと思います。


オンラインショッピング


1.交換用ガスシリンダーを購入
2.佐川急便からガスシリンダーが届く
3.その場で空のガスシリンダーをBOXに入れて配達員に渡す

店頭での交換

店頭に直接持っていくことで、送料や代引き手数料を節約できます。

ガス交換できる店舗はこちらで確認できます


使い方

ソーダストリーム公式から、youtube動画で詳しい使い方が説明されているので、気になる方はチェックしてみて下さい。

使い方動画を見る




ソーダストリーム ジェネシス v2 レビュー

ソーダストリーム ジェネシス v2 レビュー
ソーダストリーム ジェネシスv2を買えば毎日の炭酸ライフが快適になり、地球環境問題と向き合うあなたにピッタリのアイテムです。

とはいえ安い買い物ではないので、用途に合ってるか事前にしっかりとチェックしておくのがおすすめです。


良いところだけでなく気になるところもレビューしていきます!


使いやすさ

ソーダストリーム ジェネシスv2は専用の広口ボトルに水を入れて本体にセットしたら、ボタンを押すだけで完成します。

操作がとても簡単な上に、電源がいらないので場所に困りません

いつでも手軽に炭酸を作れて便利ですが、全ての家事を他人任せにしている方には面倒に感じるかもしれません笑

「炭酸を買う手間」「ペットボトルを捨てる手間」と比較すると、めちゃくちゃ楽になりますよ。

また翌日になると炭酸が弱くなり、捨てるのがもったいないですが、「追い炭酸」で無駄にすることなく使えるのも嬉しいです。


節約というより、とにかく楽になります


炭酸の強さ

ソーダストリーム ジェネシスv2は軽くボタンを押しただけだと炭酸が弱いです。

臆することなく、しっかりと数回プッシュ、または長押ししましょう。

強めの炭酸が好きですが、毎日使用しても2か月程度は持つペースです。

電気屋さんなど、ガスを補充してくれる店舗がめちゃくちゃ多いのも嬉しいです。

シロップが入ってる状態への注入は推奨されていないので、「追い炭酸」するときには気を付けましょう。


水の温度が低いほど炭酸が強くなります


ペットボトルのゴミ

ソーダストリーム ジェネシスv2のお陰で「ペットボトルが出ない」というのが本当に快適です。

潰すのも面倒ですし、場所も取るし、量が増えると捨てにいくのも煩わしいんですよね。

それに社会問題とも言われているプラスチックを大量に捨てていると、心のどこかで罪悪感が・・・。

良い事をしてるとまでは言いませんが、少し晴れやかな気分になれます。


地球にもやさしい。すごい。


注意点

ソーダストリーム製品は食洗機に対応していないため、注意が必要です。

また専用ボトルとは口のサイズが変わるので、通常のペットボトルに炭酸を注入することはできません。


総評

ソーダストリーム ジェネシスv2があれば、日常的に炭酸を飲むのがとても快適になります


正直なところ節約になるかと言われれば、炭酸を強めに注入する場合は、激安の炭酸水をまとめ買いするのとそんなに変わらないかなと思います。


とにかく「買う手間」と「ゴミの手間」がなくなることがめちゃくちゃ快適で、電源がいらず取り回しが良い点など、まさに日常に溶け込むアイテムです。


妊婦の方や、プレゼントにも最適です


ソーダストリーム ジェネシス v2とv3違い

v2 v3違い
ソーダストリーム ジェネシスv2をご紹介してきましたが、『ジェネシスv3』と『ジェネシス デラックス v2』の違いは以下の通りです。



ジェネシスv2・・・白
ジェネシスv3・・・黒
ジェネシス デラックスv2・・・カッコよくなる


サイズ・機能・使いやすさは同じです



ソーダストリーム ジェネシス v2 メリットとデメリット

ソーダストリーム ジェネシス v2 メリットとデメリット
そんな地球の環境問題にも取り組めるソーダストリーム ジェネシスv2ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

・思ったより節約にはならない
・本体が1万円くらいする


メリット

・ペットボトルのゴミが出ない
・炭酸の強さを調整できる
・強炭酸でなければ節約になる
・無糖の炭酸ジュースを作れる
・電源がいらない
・ガスが2か月くらい持つ


私はこれで痩せました


ソーダストリーム ジェネシス v2 まとめ

ソーダストリーム ジェネシス v2 まとめ
砂糖の多く入ったジュースや、ビールからハイボールに切り替えたり、ダイエット目的の方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?


体にいいイメージのある「野菜生活」ですら糖質20gくらい入ってますからね笑


ソーダストリーム ジェネシスv2があれば、「手軽に」「美味しく」「健康に良い」ですよ。



炭酸が好きな方や、健康志向の方にはピッタリです。


▼こんな方におすすめ

・炭酸が好き
・ゴミ処理がめんどい
・買う手間がめんどい
・痩せたい
・節約したい
・健康志向


本日ご紹介したソーダストリーム ジェネシスv2

炭酸をよく飲む方は是非チェックしてみて下さい👇

*公式サイトからお得な期間限定パッケージが販売されています

時短家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇

生活の質を向上させる家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇

「音」が日常を豊かにするbose soundbar 500をレビュー

移転しました。

テレビの音しょぼいし、家事やってるとセリフ聞き取れない・・・。
かといって音響ガチると手間とお金が・・・。


bose soundbar 500はこんな悩みを解決してくれるアイテムです。


▼こんなメリットがあります

・音質がめちゃ良い
・映画館ばりの迫力
・細かい音が分かる
・アレクサの感度がいい
・デザインがかっこいい
・しっかりとサラウンド感を味わえる


bose soundbar 500に行きつく方はYAS-109が物足りない方や、音にこだわりがある方じゃないでしょうか?

決して安いアイテムではありませんが、bose500も今では安く手に入るようになり、価格相応の性能差は確実にあります。

音にこだわりがなくて迷ってる方は、YAS-109で十分満足できると思います。



豊かな音でリッチな日常を楽しみたいな方にとてもおすすめです。


それでは早速、bose soundbar 500をレビューしていきます!




bose soundbar 500性能

音響性能

音響性能
出典:Amazon
bose soundbar 500はボーズ独自開発のドライバーを搭載しており、優れた音響性能を実現します。

とても厚みのある締まった低音から、クリアな中高音と臨場感あふれるサウンドで迫力ある映画、音楽鑑賞を楽しめます。


Simple sync

Simple sync
出典:Amazon
bose soundbar 500はSimple sync機能を搭載。

別々の部屋で音楽を同時に楽しんだり、BOSE HOME SPEAKERとSOUNDLINKをグループ化して同時再生など様々な用途で音楽や映画を楽しめます。


Alexa、Googleアシスタント

Alexa、Googleアシスタント
出典:Amazon
BOSE SOUNDBAR 500は、Amazon AlexaGoogleアシスタントを搭載。

話しかけるだけで、音楽を再生したり、ニュースや天気予報などを確認することができ、まさに日常に溶け込みます

また、大音量で映画や音楽を視聴していても、ハッキリと声を認識します。


機能性

機能性
出典:Amazon
bose soundbar 500はWi-Fiネットワークを使って、Amazon MusicSpotifyワンタッチでアクセスできます。

またBluetooth接続を使えば、スマートフォンタブレットから簡単に再生できます。


bose soundbar 500接続

アプリの設定

アプリの設定
出典:Amazon
1.スマートフォンWi-Fiに接続し、bose soundbar 500の電源を入れます。

2.「Bose Music」アプリをインストールして、初めての方はIDを作成、アカウント登録をします。

3.「製品の追加」をタップすると、Wi-Fiセットアップ画面になります。


Wi-Fi接続

Wi-Fi接続
出典:Amazon
1.スマートフォンと同じWi-Fiネットワークを選択し、パスワードを入力して「接続」ボタンをタップ

2.Bose製品が追加され、Bose Musicアプリで利用可能に

3.好きな名前を付けて登録


アレクサ

アレクサ
出典:Amazon
bose soundbar 500でAmazon Alexaを選択する場合、Alexaの「セットアップする」をタップします。

次に、Amazonアカウントの認証画面が表示されるので、Amazonのアカウントとそのパスワードを入力して「ログイン」ボタンをタップします。 表示される説明を読み進めて「続ける」をタップしていくと、設定が完了します。


リモコン

出典:Amazon
bose soundbar 500のリモコンは非常にシンプルで分かりやすく、直感的な操作が可能です。




bose soundbar 500レビュー


bose soundbar 500の良いところだけでなく、気になったところもレビューしていきます!


デザイン

bose soundbar 500はマットな質感がとても上品でどんなテレビにも馴染むデザインです。

700と比較すると、700はツヤがあって高級感がありますが、テレビや部屋の雰囲気との相性があるかなと感じます。

bose soundbar 500のデザインなら、飽きることなく長く使えそうです。


一言でいうとめっちゃカッコイイ


音質

bose soundbar 500は低音がしっかり出ていて映画などの迫力あるシーンは素晴らしい臨場感になります。

音の密度が高く、非常に締まった音ですが、映画やドラマなどで更に迫力が欲しい方はサブウーファーとのセットがおすすめです。

更に中高音と音がクッキリしていて、音が非常にクリア

映画などでバックサウンドが流れているようなシーンのセリフもかなり聞き取りやすく、今まで聞こえてなかった音が聞こえるようになります。

テレビと比較すると圧倒的な高音質ですが、同価格帯のヘッドホンと比較すると高音の艶などが少し物足りないかなと感じました。

リビングで手軽に迫力ある映画や、家事をしながらでもラジオやテレビのセリフをハッキリと聞き取りたい方には本当にピッタリです。


音がボヤけず、1つ1つの音を聞き取れます


サラウンド

bose soundbar 500はYAS-109と比較すると、音の立体感を確実に感じられます。

360度とはいきませんが、200度程度のサラウンド感があり、音の左右の移動はハッキリと分かります

スペックだけで見るとYAS109はDTSに対応しており、bose soundbar 500はDTSに対応していないはずなんですが、上辺のスペック表で語らないところが非常に好印象です。

本格的なシステムでのサラウンドを味わうと、YAS-109のサラウンド感はかなり物足りないんですよね・・・。


価格相応の性能を感じました。


接続

bose soundbar 500はとても接続が安定していますが、接続の安定はかなり環境に依存します。

「良い接続環境」が説明書などに記載されていないところが少し不親切で、多少の試行錯誤が必要かもしれません。



1.アップデート時はなるべくWi-Fi本体を近づける
2.干渉しないよう、普段はWi-Fi本体を離しておく
3.ApplemusicよりAmazonMusicのほうが接続が安定する


この辺りを注意すれば良く、ネットなどに慣れてる方なら特に問題ないんじゃないかな?と感じました。


テレビやPCとの接続ですが、HDMI ARCに非対応の場合は光デジタルケーブルが必要で、別途購入が必要です。


返品できる期間中にしっかりと動作確認しましょう


アレクサ

bose soundbar 500はアレクサやgoogleアシスタントを搭載しており、音楽の再生から自動アップデートまで非常に快適です

音楽や映画視聴中でもとても感度が良いのが嬉しいです。

ただ1つ問題点として、アレクサの音量がデカイです。

テレビの音量設定と同期しておらず、これはYAS-109も同じ現象でした。

また、SpotifyやAmazonMusicは有料アカウントでなければ再生できないようですが、私は有料アカウントなので問題ありませんでした。

不都合がある方はスマホからBluetoothで音楽を流すのが良いかなと思います。


深夜はアレクサに注意


総評

bose soundbar 500は音質・デザイン・サラウンド・機能性と全ての性能において高品質です。

発売当初から比較すると2万円程度安くなっており、非常にお買い得感があります。

とはいえ安い買い物ではありませんので、コスパにこだわる方や、音にこだわりがない方は正直YAS-109で十分かなと思います。

元々本格的なサラウンドを組んでた方や、せっかくなら高音質・大迫力で楽しみたい!という方はbose500がとてもおすすめです。


価格相応の性能差はあると感じました




bose soundbar 500 700 比較

bose soundbar 500 700との比較
bose soundbar 500と700の大きな違いは、DTSの対応の有無です。

DTSに対応していることで、音の広がり、定位感が増します。

音質を比較しても、やはり700のほうが低音は出ますが、正直価格に見合うほどの差かと言われると、bose soundbar 500で十分だと感じます。

当時は7万円していましたが、今では5万円前後で手に入ります。

値下がりによってコスパが良くなったため、同じ予算ならBOSE500とサブウーファーのセットのほうが満足感は高いです。

インシユレーターなど細かいところを整えるのも◎


リモコンが良いやつになったりもします


bose soundbar 500メリットとデメリット

bose soundbar 500メリットとデメリット
安く手に入るようになったため、非常にコスパが高くなったbose soundbar 500ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

・アレクサがうるさい
・シンプルすぎて逆に不親切


メリット

・音が締まっていて非常にクリア
・映画などの臨場感がとても良い
・セリフを聞き取りやすい
・1台でかなりのサラウンド感
・サブウーファーで映画館並み
・視聴中でもAlexaの感度が良い
・デザインがまじかっこいい
・日常がリッチになる


試しにテレビ内蔵に戻すとガッカリ感がはんぱない


bose soundbar 500まとめ

bose soundbar 500
やはり映画を映画館で見ると、自宅とは別次元で迫力があり、とても臨場感を楽しめます。


でもそれって、「音」に依存してる要素がかなり大きくて、実際に自宅で「良い音」を体感するとそれが分かります。


bose soundbar 500は無理に低音を強調するような下品な音作りではなく、とても締まった音で長く聴いていても疲れないのも嬉しいです。



良い音で日常を豊かにしたい方にピッタリです。


▼こんな方におすすめ

・音にこだわりがある
・配線はスッキリさせたい
・より映画を楽しみたい
・音楽も楽しみたい
・家事をしながら
・自粛でウンザリ


本日ご紹介したbose soundbar 500

自宅で手軽に本格的なサウンドを楽しんでみたい方は是非チェックしてみて下さい👇

生活の質を向上させる家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇

【NI-WL405 レビュー】毎日が快適!!コードレスアイロン『カルル』|口コミ

移転しました。

アイロンがけってまじで面倒くさい・・。
かといってシワだらけなのも困るし・・。


カルル NI-WL405はこんな悩みを解決してくれるアイテムです。


▼こんなメリットがあります

・コードレスが快適
・しっかりシワ伸びる
・スチームが強い
・ハンガーのまま使える
・小型軽量で疲れない
・慣れるとまじ早い


コードレス スチーム アイロンってパワーやスチーム量がイマイチだったりするんですよねー。


カルル NI-WL405はアイロンとしてパワーが強いだけでなく、スチーム量が多いのでしっかりとシワが伸びます


ハンガーショット機能がとても便利で、ハンガーにかけたままシワを伸ばせるのはめちゃくちゃ時短になるんですよね。



アイロンがけが面倒・苦手・時短したいという方にピッタリのアイロンです。


それでは早速、カルル NI-WL405をレビューしていきます!




コードレス スチームアイロンNI-WL405性能

持ち替えずにスイスイ

持ち替えずにスイスイ
出典:Amazon
カルル NI-WL405のWヘッドベースなら、全方向に動かせて、持ち替えせず簡単にシワを伸ばせます。


全面スチーム

全面スチーム
出典:Amazon
カルル NI-WL405はとても噴射範囲が広く、効率的にシワを伸ばすことができます。


広がるディンプル

広がるディンプル
出典:Amazon
カルル NI-WL405はスチーム穴の深くて広いくぼみからスチームが広がるので、まんべんなく、キレイにシワを伸ばせます



使いやすい設計

使いやすい設計
出典:Amazon
カルル NI-WL405はコード引出口が後部にあるため、非常に取り回しが良いです。


コードレス スチームアイロンNI-WL405使い方

ワイドベース&スリムヘッド

ワイドベース&スリムヘッド
出典:Amazon
カルル NI-WL405はワイドナベース面と、スリムなヘッドで効率的なアイロンがけが可能です。


多彩なスチーム・スプレー機能

多彩なスチーム・スプレー機能
出典:Amazon
カルル NI-WL405はシーンに合わせて、ハイパワースチーム、パワーショット、ハンガーショットを使い分けることができます。


ハンガーショット

ハンガーショット
出典:Amazon
カルル NI-WL405はハンガーショット機能で、強くて安定した蒸気が出ます。

ハンガーにかけたまま、垂直に使うことでカンタンにシワを伸ばせます。


▼ハンガーショットとパワーショット
【アイロン】 パワーショットとハンガーショットの使い方と違い - アイロン/衣類スチーマー - Panasonic




コードレス スチームアイロンNI-WL404レビュー

コードレス スチームアイロンNI-WL404レビュー
パナソニック コードレス スチーム アイロン『カルル』は綾瀬はるかがCMに出ていることでも有名ですよね。

綾瀬はるかのイメージが良すぎてつい買ってしまいそうですが、良いところと気になるところをしっかりレビューしていきます!


使いやすさ

カルル NI-WL405はとても軽くて滑りがよく、非常に使いやすいです。

こんなに軽くて大丈夫かな?というくらいストレスがなく、アイロンをかけていて疲れません。

またWヘッドベースということですが、最初は片面フラットでいつでも立てれるほうが便利かなーと思ってました。

慣れてくると、かなり効率的にアイロンがけをできるようになり、持ち替えの手間がなくなるのは非常に快適です。

そしてコンパクトで場所を取らないという、まさに家事のストレスを減らしてくれるアイテムです。


コードがないのが本当に快適


シワ

カルル NI-WL405は程よい重さでシワがよく伸びます

パワーが足りないんじゃないかな?という心配は杞憂で、アイロンをかける度に熱くなるのをいちいち待つようなこともありませんでした。

またカルル NI-WL405はスチームのパワーがしっかりあるので、ニットなどのシワや折り目を効率よく消せます


便利でもシワが取れなかったら意味ない


ハンガー

個人的にカルル NI-WL405で一番魅力だったのはハンガーショット機能。

立ち上げに60秒ほどと、アイロンとしては早いですが、ハンドスチーマーには立ち上げ速度で劣ります。

しかし実際にハンガーにかけてアイロンしていくことを検証すると、立ち上げ速度よりも、スチームが安定していて、素早くシワを伸ばせるほうが重要なんですよね。

カルル NI-WL405はハンドスチーマーよりもスチームが強く、安定して長く出続けるので、結果的にストレスなく、素早くシワを伸ばせます。


私はノーアイロンシャツと組み合わせてます


注意点

慣れれば全然問題ないんですが、カルル NI-WL405はフラットな面がないため、一旦縦置きにするような使い方ができません。

またカルル NI-WL405はケースが少し固めで、がっつりネイルしてる方は注意が必要かもしれません・・・。


総評

カルル NI-WL405は小型軽量、滑りもよく、しっかりとシワが伸びるので、本当に使い勝手が良いです。

アイロンとしても性能抜群ですが、ハンガーにかけたまま使える「ハンドスチーマー」としても非常に高性能。

一人暮らしのビジネスマンなどには是非オススメしたいアイテムです。

「アイロン」としても「ハンドスチーマー」としても非常に完成度が高く、1台2役ととてもコスパの高いコードレスアイロンです。


正直迷ったらこれでいい



コードレス スチームアイロンNI-WL404メリットとデメリット

メリットとデメリット
カルル NI-WL405はとてもコスパが高いコードレス スチーム アイロンですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

・縦置きできない
・オートオフ機能がない


メリット

・コードに縛られない
・どの向きでもかけれる
・シワがしっかり伸びる
・軽くて疲れない
・デザインがオシャレ
・ハンガーショットが神
・コンパクトで片付けやすい
・慣れてくるとめちゃ早い


ピンク色とありますが、ほぼ紫なので男性でも大丈夫です


コードレス スチームアイロンNI-WL404まとめ

コードレス スチームアイロンNI-WL404まとめ
コードレス スチームアイロンを使ってみて、なんでアイロンがけが疲れるかを改めて考えてみると、「重い」「持ち替えの手間」「コードのストレス」だったんだなと再認識。


面倒だったアイロンがけの作業もとても楽チンです。


やっぱり仕事のYシャツはしっかりシワを伸ばしてキレイに着たいという方は、ノンアイロンシャツにカルル NI-WL405のハンガーショットを使うと、めちゃくちゃ時短できますよ。



アイロンがけが面倒・苦手という方にピッタリのアイロンです。


▼こんな方におすすめ

・アイロン嫌い
・時短したい
・一人暮らし
・共働き
・サッと使いたい


本日ご紹介したパナソニックのコードレス スチーム アイロン『カルル NI-WL405』

アイロンどれにしようか迷ってるんだよな~って方は是非チェックしてみて下さい👇

時短家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇

【口コミ】温度調整できて便利な山善の電気ケトルをレビュー

移転しました。

ドリップコーヒー淹れるときに温度調整したり、容器を移し替えたりするのまじめんどい・・・。


山善電気ケトルこんな悩みを解決してくれるアイテムです。


▼こんなメリットがあります

・めちゃ安い
・沸騰が早い
・設定温度で沸かせる
・保温できる
・オシャレ
・場所を取らない
・地味に便利な温度表示


やっぱり適温で淹れるコーヒーやお茶って確実に美味しくなるんですよね~。

味だけでなく、設定した温度に沸かすことで、「熱すぎて飲めない」みたいな冷めるまで待つ無駄な時間もなくなるんですよね。

保温機能があるので、他の作業をしていたら「お湯が冷めていた」ということもなくなり、使ってみると色んなストレスから解放されました。



日常を快適にしたい方にとってとてもおすすめな電気ケトルです。


それでは早速、ヤマゼンの電気ケトルをレビューしていきます!




山善電気ケトル とは

温度調節

出典:Amazon
山善電気ケトル1℃単位での温度調節が可能です。

加熱中はパネルに温度が常に表示されており、設定した温度になると「ピッ」と音で知らせてくれます。


注ぐ量と速度をコントロール

注ぐ量と速度をコントロー
出典:Amazon
山善電気ケトルならドリップコーヒーはゆっくりと、カップ麺は素早く注ぐことができます

水量をコントロールすることができるので、幅広い用途に使えます。


注ぎやすいハンドル

出典:Amazon
山善電気ケトルは持ちやすいハンドルで、 女性でもとても使いやすいです。


味覚を変化

出典:Amazon
コーヒー抽出の際に味覚を変化させると言われている6大要素の中でも「抽出時間」「抽出温度」「加水量」は使用するケトルで決まります。


コーヒーに最適

出典:Amazon
ドリップコーヒーを抽出する理想的な温度は90度です。

山善電気ケトルを使って、コーヒーの粉の中心に「の」の字を描くように丁寧に優しく注ぐと深い味わいになります


ドリップに最適

出典:Amazon
山善電気ケトルは適切な「速度」「場所」「量」のお湯を注ぐことが出来るので、コーヒー豆の油分にお湯がはじかれることがなく、しっかりとした味わいのコーヒーを楽しめます。


適温で美味しく

出典:Amazon
煎茶は70~90度で30秒程度、玉露は50~60度で2分程度浸出してから湯呑みに注ぐと、更に旨みが引き立ちます




山善電気ケトル レビュー

山善の電気ケトル レビュー
山善電気ケトルは温度調整ができる電気ケトルの中では圧倒的に安いんですよね。

コーヒーやお茶を入れるにはとてもコスパが良い電気ポットですね。

そんな山善電気ケトルを使ってみて、良かった点と気になった点をレビューしていきます!


オシャレ

山善電気ケトルはモダンな雰囲気で質感が良いため、高級感がありとてもオシャレです。

サイズ感も縦長で思ったよりも場所を取りません

白モデルは少し安っぽく感じてしまうかなという感じです。


やっぱりオシャレな家電はテンション上がる


使いやすさ

山善電気ケトルは本当に1℃単位で温度調整してくれます。

例えば85℃に設定しておくと、84℃になると86℃まで再沸騰という感じですね。

山善電気ケトルは保温機能もついているので、ながら作業でもいつでも目的の温度でお湯を淹れることができます。

お湯を沸かしながら、他のことをやってたら冷めてたっていうことがあるんですよね。

お湯の注ぎもしやすく、カップ麺とか作るには出る量が少ないかな?と思いましたが、意外と不便に感じませんでした。


他メーカーより圧倒的に安い



沸騰時間

山善電気ケトルの沸騰時間は消費電力が1000Wで、満タンに入れても5分ほどで沸くので、体感としては十分早いと感じます。

ティファールの温度調整モデルは1250Wなので、比較すると少し時間がかかるかなと思いますが、お湯を沸かしながら他の作業をしていると、あっという間に沸くので、特に問題には感じませんでした。



価格が安いのと、保温機能があるので、山善電気ケトルのほうが用途に合う方も多いと思います。


沸騰時間自体は早いのですが、温度調整がかなり厳密なので、設定温度に近くなると「ゆっくり温度を上げる」ので、少しもどかしいかもしれません。

急ぎの際には、常にパネルに温度が表示されているので、温度調整せずにスイッチを入れて、目的の温度になったら取り外すと非常に快適です。


消費電力が1200Wの最新モデルもあります


お手入れ

山善電気ケトルの洗い方は丸洗いできませんので、空拭きがメインになりますが、電気ケトルの構造上仕方ないかなと思います。

特に手入れが必要ということもなく、非常に使いやすいと感じました。


水垢には気を付けましょう


注意点と補足

持ち運びするようなタイプではないですが、コードが約0.9mと少し短めに感じました。

お湯を沸かすときには本体全体が熱くなるので、お子様がいらっしゃる家庭は設置場所に注意が必要です。

1200Wタイプの最新モデルが出てますが、結構価格が高くなるので、旧モデルで十分かなと感じました。


総評

山善電気ケトルは必要十分な機能を見たし、5000円台で手に入ることが最大の魅力です。

他社メーカーと比較すると圧倒的にコスパが高く、温度調整の電気ケトルを試してみたい方にとって非常におすすめです。

個人的には、沸騰させてから冷めるまでの「手間」や「時間」がめちゃくちゃ無駄に感じるんですよね。


1度使ってみると、想像以上に快適です。



山善電気ケトル メリットとデメリット

メリットとデメリット
破壊的なほどコスパの高い山善電気ケトルですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

・上位モデルより沸騰に時間がかかる
・丸洗いはできない
・フタの開け閉めが固め


結構無理矢理ひねり出しましたが、実際のところ実用には問題ありません笑


メリット

・圧倒的に安い
・沸騰時間が早い
・保温機能がついている
・1℃単位で温度設定できる
・割とオシャレ
・思ったより場所を取らない
・常に温度表示されている


ネット販売が安いのも手軽で嬉しい


山善電気ケトル まとめ


設定の温度で沸かせるっていうだけで、コーヒーだけでなく、インスタント系のスープからお茶まで、「飲める温度まで待つ」ということがなくなりました。


またティファールの保温機能は温度調整が結構ザックリだったんですが、ヤマゼンの電気ケトルしっかりと温度調整をしてくれるので、非常に使いやすいです。


温度設定できるので、赤ちゃんのミルクもサッと作れたり、とても汎用性が高いです。



コーヒーやお茶・スープなどを日常的に楽しみたい方にはピッタリのアイテムです。


▼こんな方におすすめ

・ドリップコーヒーが好き
・お茶も美味しく飲みたい
・熱すぎるのが苦手
・快適さ重視
・安く済ませたい


本日レビューした山善電気ケトル

温度調整できる電気ケトルが気になってる方は是非チェックしてみて下さい👇


上がおすすめの旧型で、下が少し高くなった新型です。

時短家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇