【思い出に+α】その場で写真になるオシャレなinstax mini 8+をレビュー

移転しました。

デジカメやスマホで撮ったデータはキレイだけど・・。
その場で写真になったほうが盛り上がるよなぁ・・。


チェキ instax mini8+はこんな悩みを解決してくれるインスタントカメラです。


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ
・見た目がオシャレ
・その場で写真になる
・エモい写真が撮れる
・子供でも操作できる
・結構盛り上がる



旅行やクリスマスなどのイベントを記録ではなく、記憶に残すには「体験型」がピッタリ。


ただデータとして残すのではなく、写真として出てくるので、その場の話題作りとしては最強のアイテム。


ちょっとした出来事の思い出に+αしたい方にはとてもおすすめです。


さぶろぐ
さぶろぐ
それでは早速、チェキ instax mini8+をレビューしていきます!



フジフイルム インスタントカメラ instax mini 8+ 「チェキ」ミント
↓最安値をチェック↓
楽天市場で調べるAmazonで調べるYahooで調べる
目次

チェキ instax mini8+|外観とデザイン
チェキ instax mini8+|仕様と特徴
チェキ instax mini8+|使い方
チェキ instax mini8+|レビュー
チェキ intax mini 8+|レンタルも可能
チェキ instax mini8+|メリットとデメリット
チェキ instax mini8+|まとめ
チェキ instax mini8+|外観とデザイン
本体


instax mini8+は丸みを帯びたデザインでとてもオシャレ。


単三電池2本

instax mini8+は単三電池2本で動くので、使用頻度が低くなりがちなことを考えると充電式より便利。


撮影可能数をカウントアップ

instax mini8+のフィルムは10枚ずつでセットになってますが、残数が常に表示されるのでとても分かりやすい。


ファインダーから覗ける

instax mini8+のファインダーからしっかりと覗けるので、とても撮影しやすいです。


さぶろぐ
さぶろぐ
デザインも使い方も、全てがオシャレなアイテム。



フジフイルム インスタントカメラ instax mini 8+ 「チェキ」ミント
↓最安値をチェック↓
楽天市場で調べるAmazonで調べるYahooで調べる
チェキ instax mini8+|仕様と特徴
ミラーがあるので自撮りが便利

instax mini 8+はセルフショットミラーが付いているので、自撮りが簡単。


簡単操作

instax mini8+はカンタン操作でフィルムがすぐ出てくる


ハイキーモード

instax mini8+なら明るさ調整ダイヤルを「ハイキーモード」にセットすればアーティスティックな写真が撮れます。




フジフイルム インスタントカメラ instax mini 8+ 「チェキ」ミント
↓最安値をチェック↓
楽天市場で調べるAmazonで調べるYahooで調べる
チェキ instax mini8+|使い方
電池とフィルムを入れて、ボタンを押すだけ

明るさモードのランプに、ダイヤルを調整。

シャッターを押せばその場でプリント

さぶろぐ
さぶろぐ
めっちゃカンタン!!



フジフイルム インスタントカメラ instax mini 8+ 「チェキ」ミント
↓最安値をチェック↓
楽天市場で調べるAmazonで調べるYahooで調べる
チェキ instax mini8+|レビュー
instax mini8+があればちょっとした思い出の+αになる間違いないです。

とはいえ1万円弱はしますので、用途に合うかしっかりとチェックしておきましょう!


さぶろぐ
さぶろぐ
良いところだけでなく気になるところもレビューしていきます!

 

使いやすさ
instax mini8+は操作方法がとても簡単で、子供にプレゼントできるほど使いやすいです。

重さも300g程度と見た目の割にとても軽く持ち運びやすいのが特徴。

フィルムが10枚入りなので、盛り上がってめっちゃ撮影すると、取り替えるのが割とめんどいです笑


さぶろぐ
さぶろぐ
この不便さが楽しいんですけどね



画質

instax mini8+の画質はとても良いとは言えません・・・笑

とはいえ、鮮明な画質を求めているわけではなく、どこかノスタルジックな雰囲気が良いんですよね。

スマホのデータだけでなく、チェキの写真があると体験としても記憶に残りやすいですね。


さぶろぐ
さぶろぐ
エモいわ~



絞り
instax mini8+は明るさ調整ダイヤルによってF値が12~30くらいになります。

いわゆるピンボケを楽しむにはF値が5以下くらいが好ましいので、instax mini8+ではほぼピンボケしないですね。


さぶろぐ
さぶろぐ
ピンボケがなくてもレトロな雰囲気出ます



値段(コスパ
instax mini8+本体は8000円前後と手ごろな価格。

しかしフィルムが1枚70円くらいするので、ランニングコストとしては高めですね。

日常使いで10枚使って700円と考えると高く感じますが、誕生日などのイベントで使う分には、むしろコスパが良いかなーと感じます。


さぶろぐ
さぶろぐ
その場で渡せるので盛り上がる!



総評
instax mini 8+はスマホやデジカメに比べると機能はとても少なく、画質も良くありません。

しかし機能が少ないからこそシンプルで使いやすく、手軽にエモい写真を残すことができます。

難点はフィルムが少し高いことで、ちょっとしたイベントで使うのがおすすめです。


さぶろぐ
さぶろぐ
思い出作りの+αにピッタリ



フジフイルム インスタントカメラ instax mini 8+ 「チェキ」ミント
↓最安値をチェック↓
楽天市場で調べるAmazonで調べるYahooで調べる
チェキ intax mini 8+|レンタルも可能
品数が多く、登録が簡単
モノカリは特にカメラ関連のラインナップが充実していて、自宅だけでなく空港でも受け取ることができます。

GoPROや一眼レフなどもあるので、旅行の際にはまたレビューしたいと思います笑


さぶろぐ
さぶろぐ
旅行先で借りてそのままコンビニで返せば、
PCやゲーム機の荷物が減る!!



返却も簡単

モノカリはコンビニで返却できるのも嬉しいポイント。


モノカリ!公式サイト


チェキ instax mini8+|メリットとデメリット

そんな思いで作りにピッタリなinsta mini8+ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット
・画質は良くない
・フィルム代が地味にかかる
・現像が毎回一発勝負
・ピンボケはできない

メリット
・見た目がオシャレ
・その場で写真になる
・エモい写真が撮れる
・子供でも操作できる
・結構盛り上がる

さぶろぐ
さぶろぐ
8000円ならプレゼントもしやすい



チェキ instax mini8+|まとめ
こういうのって、誰かに写真を上げるのが楽しいんですよねー。

子供の誕生日プレゼントにして、ちょっとしたイベントのときには借りるのがコスパ良いかも笑

何かと友人と集まる機会がある方にはピッタリですね。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ
・写真が好き
・思い出を残したい
・仲間でよく集まる
・周りが結婚しがち
・プレゼントに


本日ご紹介したfujifilm instax mini8+

チェキに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇

【Apple】iPhoneと相性抜群なAirpodsをレビュー

移転しました。

【コスパ最強のPCスピーカー】圧倒的臨場感のBose Companion 2 Series IIIをレビュー

移転しました。

本格的なスピーカーってめちゃくちゃ高い・・・。
1万円程度でコスパ良いスピーカーないかな・・・。


Bose Companion 2 Series IIIはこんな悩みを解決してくれるスピーカーです。


▼こんなメリットがあります

・音がめちゃくちゃ良い
・低音が豊か
・全体的にクリア
・圧倒的臨場感
・音質のわりに安い


今まで安いスピーカーを使っていた方にとって、まさに世界が変わるほどの衝撃。


音楽だけでなく、映画や動画をがっつり楽しみたいとなると、どうしても1万円以下のスピーカーは物足りないんですよね。


Bose Companion 2 Series IIIなら、このサイズからは考えられないほどの低音の迫力と圧倒的な臨場感を味わえます。


「低音リッチ」で好みが分かれる評価も多いBOSE製品ですが、「サランネットを外す」などいくつかの対応をすると、低音がしまって全体的にクリアな音になるんですよね。



1万円程度で本格的なサウンドを味わってみたい方にピッタリなスピーカーです。


それでは早速、Bose Companion 2 Series IIIをレビューしていきます!



Bose Companion 2 Series III|外観とデザイン

デザイン

デザイン1万円のスピーカーとは思えないほど、質感が良く、高級感のあるデザイン。


正面

正面ボリュームのつまみもしっかりと重みがあり、品質の高さを感じます。


側面

側面斜め上を向いており、至近距離で使用するPC用スピーカーとして特化しています。


背面

背面低音が強すぎる!という方は「バスレフ」を塞ぐことによって低音が緩和されますが、そこまでする必要はないかなという印象。


入出力

入出力AUXにも対応しています。


ステレオ

ステレオ左右を繋ぐケーブルは2m程度の長さです。



本当に質感が良く、置くだけでテンションが上がります。


Bose Companion 2 Series III|仕様と特徴

手ごろな高品質サウンド

手ごろな高品質サウンドBose Companion 2 Series IIIは独自のデジタル信号処理により、一貫してクリアなフルサウンドをあらゆる音量レベルで実現します。


幅広い音域

幅広い音域Bose Companion 2 Series IIIはから聞こえてくるサウンドはTrueSpaceステレオデジタルプロセッシング回路を採用。

実際のスピーカーをはるかに超えて広がるようなライブ感を実現。


簡単にセットアップ

簡単にセットアップBose Companion 2 Series IIIは必要なものがすべてそろっており、そのまますぐ使えます

ボリュームコントロールとヘッドホンジャックは、右スピーカーにあります。


広がるエンターテイメント

広がるエンターテイメントBose Companion 2 Series IIIは付属入力ジャックを使えば、macboookなどのノートパソコンはもちろん、iPhoneiPadなどもボーズ品質で再生できます。

またPS4やモニターに接続することで、ゲームを大迫力で楽しむことも可能です。


付属品

付属品


・スピーカー
・オーディオ入力ケーブル(ミニプラグ付き)
・スピーカーケーブル
・ACアダプターパック



Bose Companion 2 Series III|レビュー

Bose Companion 2 Series III|レビューBose Companion 2 Series IIIがあれば、毎日のPCライフが快適になること間違いないです。

とはいえ安いスピーカーではないので、用途に合うかしっかりとチェックしておきましょう!


良いところだけでなく気になるところもレビューしていきます!


サンネット

サンネットBose Companion 2 Series IIIの音質をレビューする前に、「音の調整方法」をいくつかご紹介します。

低音の軽減は「バスレフを塞ぐ」、「イコライザ」でも設定できますが、思い切ってサランネットを外してみるのがオススメです。

これをするだけで、こもった感じがなくなって、音がクリアになるんですよね。


正面からいっぱると簡単に取れます。


インシュレーター

Bose Companion 2 Series IIIで初めて良いスピーカーを買ってみる方は、インシュレーターを知らないも多いんじゃないでしょうか?

基本的にスピーカーは「振動」することで音を出すので、低音が豊かなBOSE製品はテーブルへの接地面が大きいと音がぼやける傾向。

とはいえ、インシュレーターは結構な値段がしますので、100均の防振マットなどでも代用可能です。

10円玉を下に挟むという定番の方法があるので、まず体感してみたい方は是非試してみてください。


ぼやけた感じがなくなります


音質

Bose Companion 2 Series IIIは上記の改善を行わなくても、十分に低音の迫力とキレがあり、音の広がりを感じます

映画や洋楽、男性ボーカルの曲にはピッタリなんですが、女性ボーカルの曲やクラシックなどの観賞には向かない印象でした。

しかし、上記の改善を行うことで、低音が締まり、全体的にクリアな音に変わります。

「音量を上げたときの振動によるボワつき」や「豊かすぎる低音に負ける高音」がなくなり、価格からは考えられないほどの音質。

1万円で手に入るスピーカーとしては、間違いなく最高峰の音質です。


年経った今でも人気のロングセラー


テレビ

Bose Companion 2 Series IIIはテレビ用スピーカーとしても使えます。

しかし、テレビ用のスピーカーはわざと低音を落とすことで、「人の声が聞き取りやすい」ように工夫されてるんですよね。

映画や動画で迫力を味わいたい!という方には向いてますが、バラエティーやニュースなどがメインな方には不向きかなと思います。

形状も1m~2m範囲内での使用を想定した作りなので、リビングなどで使用するのであれば、サウンドバーのほうがおすすめです。


YAS-109も名作の予感・・・


横置き

横置き設置場所スペースなどの影響で、Bose Companion 2 Series IIIを横置きしたい方もいると思います。

特に問題なさそうですが、テーブルとの接地面が広くなるので、明らかに音がボワついて音質が悪くなる印象。

横置きしたい場合には、インシュレーターや100均などで買ったマットを挟むのがおすすめです。


基本的には縦置きがおすすめ


bluetooth接続

Bose Companion 2 Series IIIはBluetoothレシーバーを使うことで、スマホなどからBluetooth接続することができます。

ケーブルの劣化による音質の低下や、利便性を考えるとアリかなと思います。


後日、別記事でまとめたいと思います。


総評

Bose Companion 2 Series IIIは前評判から期待はしていましたが、想像以上に音が良いです。

この大きさからは考えられないほどの低音の迫力と臨場感。

「低音リッチ」で好みじゃないという意見もありますが、そもそもこれだけ低音が出ていることが素晴らしいですよね。

更に「サランネットを外す」などの手を加えることで、全体的にクリアで、中高音まで艶のある音になります。

実は洋楽からJPOP、映画、動画など様々な用途に使える、とてもコスパの良いスピーカーです。


最強やんけ




Bose Companion 2 Series III|メリットとデメリット

メリットとデメリットそんな最強のPCスピーカーBose Companion 2 Series IIIですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

・音の印象が強く、作業用に向かない


メリット

・低音が豊かで迫力がある
・全体的にクリアな音
・音の広がりがあり臨場感を味わえる
・男性ボーカルは特に最高
・ゲームも大迫力
・品質を考えるとまじで安い


持ってるのに、自分で書いてて欲しくなってきた


Bose Companion 2 Series III|まとめ

Bose Companion 2 Series III|まとめ映画館が迫力あるのって、結局は「音」なんですよね。


Bose Companion 2 Series IIIのような、しっかりと低音が出るスピーカーを使うと本当に実感します。


しっかりと音楽を楽しめるのはもちろん、映画・動画鑑賞、ゲームが大迫力になり、日々の娯楽が充実すること間違いありません。



今まで安価なスピーカーを使っていた方は本当に世界が変わります。


▼こんな方におすすめ

・音質にこだわってみたい
・とはいえコスパ重視
・映画などの迫力も欲しい
・洋楽をよく聴く
・ゲームにも使いたい


本日ご紹介したBose Companion 2 Series III

少しスピーカーにもこだわってみたいな~という方は是非チェックしてみて下さい👇

人気記事【まとめ】生活の質を向上するおすすめ贅沢家電

人気記事【まとめ】生活を快適にするおすすめ時短家電

【初心者におすすめ】誰でも一瞬でピントが合うSONY α6400をレビュー

移転しました。

子供の写真を撮ってもピントが合わない・・・。
初心者でも上手に撮れるカメラないかな・・・。


SONY α6400 はこんな悩みを解決してくれるアイテムです。

▼こんなメリットがあります

・一瞬でピントが合う
・初心者でも簡単
・コンパクトで軽い
・4K録画できる
・30分以上連続で撮れる


SONY α6400はオートフォーカス性能が非常に優れているため、初心者にとってもめちゃくちゃ扱いやすいミラーレスカメラ。


コンパクトで持ち運びに便利なだけでなく、30分以上の4K録画にも対応したため、多くの人気youtuberに使用されています。


私は主に子供の写真とyoutubeの動画撮影に使用しておりますが、無理してα6600を買わなくて良かったなと感じてます。



用途を絞れば上位モデルに匹敵する性能を持った、とてもコスパの良いミラーレスカメラです。


それでは早速、SONY α6400 をレビューしていきましょう!



SONY α6400|外観とデザイン

SONY α6400|外観とデザインSONY α6400はコンパクトでオシャレ
シルバーは少しチープに感じたのでブラックを購入しました。


SONY α6400|外観とデザイン動画を撮影することが多いので、SONY α6400と相性の良いと噂のSIGMA 16mm F1.4 DC DNを購入


SONY α6400|外観とデザイン所有欲を掻き立てる質感の高さ


SONY α6400|外観とデザインSONY α6400は液晶モニターが起き上がるので自撮りも可能


SONY α6400|仕様と特徴

リアルタイム瞳AF

リアルタイム瞳AF
SONY α6400はα6300と比較して、瞳AFの性能が大幅に向上

シャッターを半押しするだけで瞳AFが作動して、初心者でも簡単にポートレート撮影が楽しめます。


リアルタイムトラッキング

リアルタイムトラッキング
SONY α6400は撮像エリアの約84%をカバーする425点の位相差AFセンサーを配置。

狙いたい被写体を指定し、シャッターボタンを半押し、もしくはモニター上でタッチするだけで、カメラまかせで自動追尾させることができます。



高解像4K動画記録

高解像4K動画記録
SONY α6400は4K動画記録をはじめ、HLGやS-Log/S-Gamutの動画撮影に対応しており、鮮やかな思い出を残すことができます。

もちろん動画撮影中も高精度なオートフォーカスでピントを合わせつづけます。


自分撮りが簡単


SONY α6400は180度チルト可動式液晶モニターを搭載。

低く構えた状態でも、液晶を90度にすれば子どもや動物の目線にあわせて、無理なく撮影できます。


接続端子


USB端子からの充電と給電にも対応しており、付属のマイクロUSBケーブルで接続すれば、給電しながらの撮影が可能です。

また、マイク端子を搭載しているので、別売マイクを使用した動画撮影も可能です。



SONY α6400|レンズキット

ILCE-6400M(高倍率ズームレンズキット)


光学7.5倍の高倍率標準ズームレンズ

18mm-135mmをカバーする高倍率ズームレンズ付きモデルで、広角から望遠まで1本で撮影可能です。


ILCE-6400L(パワーズームレンズキット)


電動ズーム式の小型標準ズームレンズ

16mm-50mmをカバーする標準ズームレンズ付きモデルで気軽に撮影を楽しめます。

ILCE-6400Y(ダブルズームレンズキット)


↑ILCE-6400L(パワーズームレンズ)と、
光学約3.8倍の望遠ズームレンズの2本セット

55mm-210mmの望遠ズームレンズのセットで普段撮りからイベント時の撮影まで幅広く使えます。



SONY α6400|レビュー


SONY α6400があると、撮影すること自体が楽しくなります。

レビュー用の写真を撮影するために購入したんですが、公園で子供の写真を撮るのが日課

安いカメラではないので、用途に合うかしっかりとチェックしておきましょう。


良いところだけでなく気になるところもレビューしていきます!


画質

SONY α6400の画質ですが、最近のデジカメはレベルが上がりすぎて、そんなに違いが分からないというのが正直な感想です。

基本的な画質は上位モデルのα6600と変わらないということと、店頭でα6500と比較したときに、α6400のほうがクッキリした印象だったのが決め手です。

4K撮影だと30分ほどで熱暴走で止まるというレビューをよく見かけるんですが、室内で撮影する分には全く問題ありません。

試しにハンディタイプの扇風機を当てると本体の温度が落ちるので、運動会などでの使用も大丈夫そうです。


HLG撮影が目的でしたが、思った通りの動画が作れました。


フォーカス


SONY α6400の瞳AFは本当にシャッターボタンを半押しするだけ

細かい設定もなく、思い立ったときにカメラを向ければすぐにピントが合います。

ふと「子供が滑り台に乗ったとき」「笑顔で自転車をこいでるとき」など、何気ない瞬間が最高の思い出になります。

瞳AFに限らず、被写体の識別能力&合焦能力が格段に向上し、単焦点の開放で撮ってもピントが合うので、初心者でも背景ボケを楽しみやすいです。

動画撮影では瞳AFを使えませんが、それでもトラッキング性能は十分に高く、満足いく動画が撮れています。


とにかくリアルタイムトラッキングが素晴らしい!!


手ぶれ

a6400は本体に手ブレ補正機能がないので、基本的に手持ちの撮影には不向きです。

ジンバルと組み合わせて使うのが良いと思いますが、私の場合は三脚を使っての撮影がほとんどなので問題にはなりませんでした。

α6600は手ブレ補正がついていますが、正直なところ誤差ですし、SIGMA 16mmとの相性が悪く、ピント精度が落ちるので選択肢にありませんでした。

個人的には割り切ってしまって、「α6400&三脚」と「GO PRO」の組み合わせのほうがコスパ良いと感じてます。


α6400の最大の欠点


操作性

操作性
SONY α6400 はすべてのキーに好きな機能を設定できるので、自由にカスタマイズできます。

グリップが浅いので手が大きい方には指が余りそうですが、コンパクトだからこそ使いやすいので、妥協点かなと思います。


よく使う設定をMR(登録呼び出し)できるのも便利


バッテリー

バッテリー
SONY α6400はコンパクト化の代償として、バッテリーの持ちがよくありません

写真しか撮らない場合は特に問題ないかなと思いますが、動画を撮影する場合には予備のバッテリーを用意しておくのが無難です。


大体2時間くらいの録画でバッテリーが切れます


総評

SONY α6400はリアルタイムトラッキングと瞳AFの性能がバツグンなので、誰でも簡単にキレイな写真を撮ることができます。

もともと写真撮るのは好きだったのですが、本当に手軽に良い写真が撮れるので、撮ること自体が楽しくなりました。

また、この機種から録画時間30分の制御が外れたので、長時間録画可能に。

子供や動物を撮ることが多い人にとって、最高のパートナーになるんじゃないかと思います。


まさに初心者にこそおすすめ



SONY α6400|初心者マニュアル


初めてのカメラって何を設定すれば良いかわけが分からず、「結局スマホでよくね?」となりがちなんですよね。

SONY公式で詳しく解説されてますので、「買ったけどワケワカラン」って方は是非チェックしてみて下さい。


スタートガイド・・・レンズの取り付けなど、本当に初歩的なこと
チュートリアル・・・設定方法など
ヘルプガイド・・・Q&A


こちらの本が基本&応用撮影ガイドとして定番の本です。


おすすめレンズ

*後日別記事でまとめたいと思います。


SONY α6400|キャッシュバック


SONY公式でポイント還元イベントをやっていますが、そもそもが定価での販売価格なので、Amazonで買うほうがお得でした。


意外と知られてませんが、Amazonって9万円以上ギフトチャージすれば2.5%割引なので、気になる方はチェックしてみてください。



SONY α6400|メリットとデメリット

メリットとデメリット
そんな初心者から玄人まで撮影を楽しくしてくれるSONY α6400ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

・手ブレ補正がない
・バッテリーの持ちが悪い


メリット

・リアルタイムトラッキングが神
・瞳AFが神
・初心者でもピントがビタビタ
・コンパクトで軽い
・連続録画30分以上可能
・4K録画対応


本当にコスパが良い


SONY α6400|まとめ


カメラって本当に種類多いですし、どれが何でどんな風に優れてるか、ワケ分からなくなってきますよね。


SONY α6400はとにかく瞳AFとトラッキング性能が抜群で、誰でも簡単にいい感じの写真が撮れます。


細かい設定は撮りながら勝手に覚えていくので、まずは「簡単」で「手軽」なことが重要です。



玄人の方だけでなく、カメラ初心者の方にこそピッタリなカメラです。


▼こんな方におすすめ

・手軽に楽しみたい
・ピンボケ写真を撮ってみたい
・子供をよく撮る
・これから行事が増える
・ペットの写真も撮る
・三脚を使った動画撮影をする


本日ご紹介したSONY α6400

ミラーレス一眼に興味あるんだよな~って方は是非チェックしてみて下さい👇

人気記事【まとめ】生活の質を向上するおすすめ贅沢家電

人気記事【まとめ】生活を快適にするおすすめ時短家電

【テレビの補助に】軽くて全く疲れないAN-SS1をレビュー

移転しました。

【無重力感ハンパない】自宅でリラックスできるコールマン インフィニティチェアをレビュー

移転しました。

世の中ってつくづくストレス社会・・・。
自宅で最高にリラックスできるアイテムないかな・・・。


コールマン インフィニティチェアはこんな悩みを解決してくれるアイテムです。


▼こんなメリットがあります

・寝るほど気持ちいい
・まじでリラックスできる
・腰痛持ちも◎
・作りがしっかり
・設置が簡単
・収納しやすい
・メッシュで蒸れない


初めて座ったときに、「たった1万円でこんなに気持ち良いの!?」という衝撃を受けました。


というのも、腰痛持ちということもあって、作業中は10万ちょいで買った椅子を使ってるんですよね。


しかし、バロンチェアよりもコールマン インフィニティチェアのほうが圧倒的に座り心地が良いんです・・・。


もちろん、インフィニティチェアに乗って長時間のPC作業は厳しいですが笑



アウトドアやキャンプだけでなく、自宅でリラックスしたい方にとてもおすすめなイスです。


それでは早速、コールマン インフィニティチェアをレビューしていきます!



コールマン インフィニティチェア|外観とデザイン

デザイン

デザイン和室に置くということもあり、色はカーキを購入。


デザイン組み立て不要で、届いたら即使えました。


デザインうわさの無重力形態。本当に癒されます・・・。


デザインは全体的に地味めな印象


コールマン インフィニティチェア|仕様と特徴

リクライニング

リクライニング
コールマン インフィニティチェアは座ったままでリクライニング可能。

左右についてるツマミを下に下げるとロックできます。


ヘッドレスト

ヘッドレストコールマン インフィニティチェアは身長180cm程度までなら全然大丈夫なサイズ感



ヘッドレストヘッドレストをずらすことができるので、腰痛持ちの方や、姿勢を変えて読書する場合に快適です。


コンパクトに収納

コンパクトに収納最強ポイントその2。

コールマン インフィニティチェアはめちゃくちゃ簡単にコンパクトになります。


持ち運び

持ち運びコールマン インフィニティチェアは取っ手付きなので持ち運びも楽チンです。




コールマン インフィニティチェア|レビュー

コールマン インフィニティチェア|レビュー
コールマン インフィニティチェアがあれば毎日のリラックスタイムが最高のものに

とはいえ1万円くらいはしますので、用途に合うかしっかりとチェックしておきましょう!


良いところだけでなく気になるところもレビューしていきます!


座り心地

座り心地普段はオカムラのバロンチェアを使用しているんですが、コールマン インフィニティチェアのほうが圧倒的に座り心地が良いです。

横に倒すと、体重が分散されてまさに「宙に浮いてる感覚」を味わえます。

感覚としてはイスよりもハンモックに近く、あまりの気持ちよさに何度寝落ちしたことか・・・笑

しっかりと足が上がるのでむくみ防止になるのも良いですよね。


夏場は蒸れないのも嬉しい


室内

室内コールマン インフィニティチェアはアウトドアやキャンプに使う方もいると思いますが、室内だけでの使用でも十分に満足できます。

本当に気持ちよくて、写真撮影用に広げておいたら、子供がインフィニティチェアで寝てました笑


床が傷つきますので、気になる方は透明のチェアマットとセットで使うのがおすすめです。


ほんとに寝ちゃうほど気持ちいい


耐久性

コールマン インフィニティチェアはとても簡単に設置できますが、1度広げるとかなりの安定感があります。

多少揺さぶったところでビクともしませんので、安心して体重を預けられます。

作りがしっかりしていて、長く使っていけるんじゃないかと期待しています。


品質は安定のコールマン


読書

コールマン インフィニティチェアは音楽鑑賞や読書に使うのがとてもおすすめです。

リクライニングの角度を無段階に調整することができるので、自分にあったポジションで使うことができます。

ドリンクホルダーと合わせて揃えると、簡単なモノも置けてめちゃくちゃ快適です。

私は基本的に音楽鑑賞とAudibleがメインなので、ネックバンド型イヤホンを使うことが多いです。


まさに癒しの時間


注意点

指を挟む危険があるので、リクライニングのロックを中途半端にしたまま座席を倒すのは注意しましょう。

シートを起こすときに少しコツが必要で、足を押し当てるように下げていくと、簡単に身体を起こせます


指を挟むのは本当に注意


総評

コールマン インフィニティチェアは1万円で手に入るリラックス環境としては、めちゃくちゃコスパが良いです。

しっかりしたハンモックを買うと2万円以上はしますし、設置も大変。

更にはコンパクトに収納可能で耐久性も長く使っていけそうです。


椅子を買うだけのプチプラ簡単リフォーム





レイバックラウンジャーとの比較

レイバックラウンジャーとの比較
アルペン限定で発売されているレイバックラウンジャーとの大きな違いは「素材」ですね。

レイバックラウンジャーは布地です。

1000円程度安いようですが、夏場は特に蒸れるので本当におすすめしません・・・。


インフィニティチェアレイバックラウンジャー
使用時92×69×110(h)cm92×69×110(h)cm
収納時90×15×69(cm)90×15×69(cm)
重さ8.8kg9.2kg
シートメッシュ布地
ドリンクホルダー×
耐荷重100kg100kg


コールマン インフィニティチェア|メリットとデメリット

メリットとデメリット
最強のコスパでリラックス環境を手に入れられるコールマン インフィニティチェアですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

・指挟んだら痛い
・デカイ
・気持ちよすぎて寝ちゃう


メリット

・寝ちゃうほど気持ちいい
・腰痛持ちでも使える
・安い
・耐久性が高い
・設置が簡単
・収納しやすい
・メッシュで蒸れない


いつもブログで詰まったらここで一息


コールマン インフィニティチェア|まとめ

コールマン インフィニティチェア|まとめ
リラックスできる、座り心地の良いイスってたくさんありますが、個人的には「腰が痛くならない」のと「安い」のが最大の魅力でした。


コールマン インフィニティチェアに持たれながら飲むコーヒーは最高です。


自宅でできる最高のリラックス環境を整えてみてはいかがでしょうか?


▼こんな方におすすめ

・ゆっくり読書したい
・動画や音楽鑑賞したい
・ストレスたまりがち
・腰痛持ち
・自宅が好き
・キャンプもする


本日ご紹介したコールマン インフィニティチェア


自宅で更にリラックスできる環境を整えたい方は是非チェックしてみて下さい👇

人気記事【まとめ】生活の質を向上するおすすめ贅沢家電

人気記事【まとめ】生活を快適にするおすすめ時短家電

【ATH-M40x レビュー】好きなアーティストの原音を聴きたい方にピッタリ

移転しました。

音質にこだわったヘッドホンが欲しい・・・。
でもあんまり高いのはなぁ・・・。


オーディオテクニカのATH-M40xはこんな悩みを解決してくれるヘッドホンです。


▼こんなメリットがあります

・驚くほど音質が良い
・作りが堅牢で長持ち
・コンパクトに畳める
・長く使える
・ゲームも楽しめる
・映画も楽しめる


自分の好きなアーティストが、どんな音を想って作曲したのか気になりませんか?


M40xはM50xの下位モデルだと思われがちですが、単純に安いだけではありません


低音が味付けされているM50xよりも原音に忠実で、解像度が高すぎないことで柔らかな印象を受けます。



モニタリング用としてはもちろん、好きな音楽を原音で楽しんでみたい方にもとってもおすすめです。


それでは早速、オーディオテクニカのATH-M40xをレビューしてききます!


この記事はオーディオテクニカ様より製品をお借りして作成しています。



オーディオテクニカ ATH-M40x|外観とデザイン

パッケージ

パッケージ発売から6年経った今でも根強い人気のATH-M40x


ヘッドホン本体

ヘッドホン本体ヘッドホン本体いつ見てもロゴの字面が秀逸で、無骨なデザインがとてもカッコイイ


伸びる

伸びる長さ調整できるので、顔が大きくても大丈夫。


イヤーパッド

イヤーパッドイヤーパッドレザーのイヤーパッドは柔らかく、長時間付けていても痛くなりません


コンパクトに

コンパクトにコンパクトに折りたためるので持ち運びにも最適



結局のところ老舗メーカーの安定感は抜群


オーディオテクニカ ATH-M40x|仕様と特徴

スタジオレコーディングなどに最適

スタジオレコーディングなどに最適ATH-M40xは全周波数帯域で正確なモニタリングが行なえる「φ40mmCCAWボイスコイルドライバー」により正確なモニタリングを実現

DJやトラックメイカーにもピッタリなヘッドホンです。


優れた遮音性能

優れた遮音性能ATH-M40xは楕円形状のイヤカップが遮音性を高め、長時間使用でも快適なモニタリングを実現しました。


90度の反転モニター機構

ATH-M40xは前方90度/後方15度の反転モニター機構を採用。


着脱コード

着脱コードATH-M40xはメンテナンスが手軽に行なえる着脱コードを採用。


付属品

付属品ATH-M40xは利用シーンに合わせて選べる2本の着脱コードが付属されています。
(1.2mカールコード、3.0mストレートコード)




オーディオテクニカ ATH-M40x|レビュー

オーディオテクニカ ATH-M40x|レビューATH-M40xがあれば、音楽のモニタリングだけでなく、音楽鑑賞がもっと楽しくなること間違いないです。

とはいえ、1万円程度はしますので、用途に合うかしっかりとチェックしておきましょう!


良いところだけでなく気になるところもレビューしていきます!


フィット感

ATH-M40xはモニターヘッドホンということもあり、側圧は少し強めな印象。

顔の大きさにもよりそうですが、不快な締め付けではなく、痛くなるようなことは全くありませんでした。

メガネをかけていても大丈夫で、240gと比較的軽いので長時間付けていても疲れません。


現場用でもあるので、作りは堅牢


音質


ATH-M40xは低音から高音まで全ての音がキレイに聞こえます。

高音や音の広がりなど、音質でいえばM50xのほうが上ですが、M50xのほうが低音に味付けされている印象。

同クラスのヘッドホンの比較の動画も面白いですよね。

1万円程度で手に入るとは思えないほど音質が良く、かなりコスパが高いヘッドホンです。


モニター用なのに聴いていて飽きない


遮音性

ATH-M40xは一般的な密閉型ヘッドホンとしての遮音性です。

ノイズキャンセリングなどはありませんが、レザーのイヤーパットがしっかりとフィットするので、かなり雑音をカットしてくれます。


密閉型の最大の利点といってもいい


機能性

ATH-M40xはケーブルが断線しても、脱着式なので取り替えるだけでそのまま使えます。

長く使っていける仕様なのは嬉しいですが、ロック式なので公式サイトから専用ケーブルを買うのがオススメです。

また、コンパクトに折りたためるので、持ち運びや収納に便利です。


しっかりした作りなので長く使える


総評

ATH-M40xはとにかくコスパが良い

フラットで繊細な音を鳴らしてくれるのが特徴ですが、イコライザーを使えば音楽だけでなく、映画やゲームを更に楽しむことができます。

1万円程度の予算で音質の良いヘッドホンを探している方にとって、ATH-M40xさえあればどんな用途にも使えるかなと思います。


まさにコスパ最強




オーディオテクニカ ATH-M40x|メリットとデメリット

メリットとデメリットそんなコスパ最強のATH-M40xですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

・側圧が強めで長時間は痛くなりがち
・ワイヤレスではない
ノイズキャンセリング非搭載


メリット

・フラットで繊細な音
イコライザーで汎用性◎
・作りがしっかり長持ち
・コンパクトに畳める
・ケーブルが断線しても変えればOK
・PC直刺しでも楽しめる
・長く使えるので結果的にコスパ
・ゲームや映画も楽しめる


ゲーミングヘッドホンで音楽を聴いていた方には衝撃的な音の良さ


オーディオテクニカ ATH-M40x|まとめ

ATH-M40x レビューATH-M40xは1万円ながら、とても音の再現性が高く、観賞用ヘッドホンでは難しい細かな音を聞き分けることができます。


フィット感が良いだけでなく、片側での使用も可能で、場所を問わず使いやすいですね。


私は好きなアーティストができると、まずはモニター用ヘッドホンで聴いてみたくなってしまいます笑


▼こんな方におすすめ

・良いヘッドホンが欲しい
・原音を味わいたい
・ゲームや映画も観る
・長く使いたい
・予算が1万円程度


本日ご紹介したオーディオテクニカのATH-M40x

1万円くらいで良いヘッドホンを探してる方は是非チェックしてみて下さい👇

人気記事【まとめ】生活の質を向上するおすすめ贅沢家電

人気記事【まとめ】生活を快適にするおすすめ時短家電

【口コミ】どこでも写真がシールに!?Canon iNSPiCをレビュー

移転しました。

手帳に写真貼りたいけどめんどくさいな~。
しかもかさ張るし、そもそも現像が手間


Canonのフォトプリンター『iNSPiC』はこんな悩みを解決してくれるアイテムです。


▼こんなメリットがあります

スマホのデータを印刷
・手軽にすぐ使える
・思ったよりキレイ!
・薄くてかさ張らない
・そのままシールになる
・コンパクトで持ち運び◎


Canon iNSPiCが気になってる方は、普段写真を撮ったり、日記などの記録を残す方が多いんじゃないでしょうか?


後から見返したときに、「絵」があるだけで本当に楽しいんですよね~。


そのままシールになるので、家事を効率化するアイテムとしても使えたり、とっても汎用性が高いのが特徴です。



本当に手軽に使えて、毎日を特別なモノにしてくれるアイテムです。



それでは早速、Canon iNSPiCをレビューしていきます!




canon iNSPiC PV-123|仕様と特徴

スマホで簡単

スマホで簡単
出典:Amazon
Canon iNSPiCを使えばスマホの写真が、その場でシールになります

専用アプリ「Canon Mini Print」から簡単に操作可能で、ZINK対応の専用フォトペーパーだからインクも不要です。


手のひらサイズでコンパクト

手のひらサイズでコンパクト
Canon iNSPiCはとてもコンパクトスマホと一緒に持ち運びできます。

大きさは「横8cm x縦12cm ×高さ2cm」程度で、デザインもオシャレです。


どこでも使える

どこでも使える
Canon iNSPiCは500mAのバッテリー内蔵で、インクも不要なのでどこでも手軽に印刷できます。


シール

出典:Amazon
Canon iNSPiCはシールタイプだからこそ、手軽に手帳やノートに貼ることで様々な楽しみ方ができます。

写真があるだけで、手帳が特別なモノになります。


整理ラベルとして活用

整理ラベルとして活用
出典:Amazon
Canon iNSPiCはいつでも手軽に使えるからこそ、ラベルとしての使い方もとても便利です。

オモチャ箱や靴箱に貼ったり、衣類の収納など、毎日の家事も快適にしてくれます。


イデア

アイデア
Canon iNSPiは手軽に使えてとても汎用性が高いプリンターです。

どんなアイデアがあるか、公式サイトで確認できます。




canon iNSPiC PV-123|使い方

使い方①

使い方①

写真をタップ


使い方②

使い方②

画像を選択


使い方③

使い方③

印刷をタップ


たったこれだけです笑

それでもまだ不安だな~という方は、公式サイトに説明書が載ってますのでチェックしてみてください。


おすすめの関連グッズ

消耗品類の最安値を調べるのがめんどくさい方のためにリストにしておきました。


Yahooや楽天Canon公式も調べましたが、どれもAmazonが最安値でした。




Canon iNSPiC PV-123|レビュー

Canon iNSPiC PV-123|レビュー
Canon iNSPiCがあれば毎日のちょっとした出来事も特別なモノにしてくれます。

とはいえ安い買い物ではないので、用途に合ってるかしっかりとチェックしましょう!


良いところだけでなく気になるところもレビューしていきます!


使いやすさ

Canon iNSPiCはスマホとペアリングするだけなので、めちゃくちゃ簡単です。

スマホのデータから印刷できるんで、いつでも撮影できて、いつでも印刷できるところがめちゃくちゃ便利。

シールタイプなので、「写真を印刷して・・」「のり付けして・・・」という作業がいらなくなるんですよね。

それに写真だと手帳が分厚くなりがち・・・。

印刷時間は複雑な写真ほど時間がかかるんですが、大体は1分~1分半くらいです。


手軽に使えるので、写真撮るのが楽しくなりました


画質

Canon iNSPiCはの画質はあまり期待してなかったので、「思ったよりキレイ」という印象でした。

ただ、プリンターでの印刷や写真などと比較すると画質は劣ります。

色合いとしては少し暗くなりがちで、レトロな雰囲気になります。

オリジナルのデータに近づけたい場合は、コントラストと明るさを上げて、少しオレンジがかった加工をしておくのがおすすめです。

手帳などの思い出系はレトロ調、ラベルとして使う系は明るく加工というように使い分けてます。


画質にこだわる方には不向き


充電

Canon iNSPiCは500mAしか容量がないので、充電しておいても1時間も持ちません。

しかし「iNSPiC本体」を起動していなくてもアプリからの操作が可能ですので、印刷予約まで入れてから「iNSPiC本体」の電源を入れれば充電が切れてしまうこともありません。

充電端子はMicroUSBなので、モバイルバッテリーなどと合わせて使うのがとても使い勝手が良いです。


充電しながらでも使える!


機能性

Canon iNSPiCの専用アプリが少し使いづらく、事前に分割などの編集は他のアプリで行っておいて、専用アプリからデータを読み込むと快適です。

また複数の端末とペアリングできるのも嬉しいポイント。


使い慣れてるアプリでいいのは楽チン


スマートシート

「この青い紙ってなんだよ?」って方もいると思いますが、クリーニングや色の調整に使うので失くさないように注意しましょう。


うっかり捨てないように


注意点

公式でも説明されていますが、紙詰まりした場合には用紙を引き抜かないようにしましょう。

ミニフォトプリンター本体を再起動すると、自動で用紙が自動排出されます。

またiNSPiC RECは防水ですが、今回ご紹介する『iNSPiC ミニフォトプリンター』は防水ではありませんので注意が必要です。


説明書飛ばしがち


総評

Canon iNSPiCはとにかく使いやすい!というのが特徴です。

どちらかというラベルやプリクラのような使い方で、写真やプリンターとは少し用途が異なるかなと感じてます。

1枚あたり40円のコストを許容できるかどうかなんですが、プリンタも頻繁に使わないとインクが固まって割高ですし、利便性も考えたら結果的にコスパが良いです。


毎日ワクワクしちゃいます




Canon iNSPiC PV-123|メリットとデメリット

メリットとデメリット
そんな毎日を特別なモノにしてくれるCanon iNSPiCですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

・写真には画質が劣る
・1枚40円というコスト


メリット

・操作がめちゃくちゃ簡単
・現像やプリントに行く手間がなくなる
・手帳に貼ってもかさ張らない
・レトロな感じに味が出る
・そのままシールになる
・コンパクトでオシャレ
・毎日が楽しくなる


口コミで大人気なのも納得


Canon iNSPiC PV-123|まとめ

Canon iNSPiC PV-123|まとめ
我が家では子供がオモチャを片付けやすいよう、場所ごとに「シール」を貼っています。


ただの児童館の真似だったんですが、遊び感覚でオモチャを片付けてくれるようになって感動。


”なぜもっと早くやらなかった”のかと・・・笑


発想しだいで色んな使い方ができて、公式サイトにも色んなアイデアが載ってます。



思い出作りだけでなく、「絵」があることで毎日を特別なモノにしてくれます。


▼こんな方におすすめ

・日記を書いてる
・レシピブックを作りたい
・子育て中のママ
・思い出を残すのが好き
・プリンターを持ってない
・現像がめんどくさい


本日ご紹介したCanonのフォトプリンター『iNSPiC』

よく写真撮るよ~って方は是非チェックしてみて下さい👇

人気記事【買ってよかった】生活の質を向上するおすすめ贅沢家電

人気記事【買ってよかった】生活を快適にするおすすめ時短家電

【口コミ】すぐ焼けて超美味しい!?アラジン トースターをレビュー

移転しました。

トースター買い替えか~。
せっかくだし美味しくパンを焼けるトースターないかな~。


アラジン トースターはこんな悩みを解決してくれるアイテムです。


▼こんなメリットがあります

・美味しい
・爆速で焼ける
・手入れが簡単
・オシャレ
・パン以外も美味しい


アラジン トースターが気になってる方は、バルミューダと悩まされてる方が多いんじゃないでしょうか?


どちらも高価なトースターという位置づけですが、用途が全く異なるんですよね。


バルミューダと比較すると、早く焼けて、手入れが簡単なところがアラジン トースターの特徴です。



美味しいだけじゃなく、時短にもなるのが嬉しいですよね。


それでは早速、アラジン トースターをレビューしていきます!




アラジン グラファイトトースター|仕様と特徴

デザイン

デザイン
アラジン トースターのこれまでのトースターにはない、どこか懐かしいクラシックなデザインは、使用するほどに愛着が増していくアイテムです。


グラファイトヒーター

グラファイトヒーター
アラジン トースターの「遠赤グラファイト」がわずか0.2秒で発熱します。

一気に高温で焼き上げることで、食パンの水分を閉じ込めたまま、外はカリッと、中はフワッとした仕上がりになります。


サイズ

サイズ
アラジン トースターは食パンを一度に4枚焼けるほど広い庫内。

早い焼き上がりと合わせて、忙しい朝にとっても快適です。

グラタン皿を入れたり、大きなピザを焼いたり、料理にも最適です。


網
アラジン トースターは焼き網が外れるようになり、お手入れが簡単になりました。


付属品

付属品
アラジン トースターの4人前タイプには、嬉しい付属品がついてきます。

「焼く」だけでなく、「炊く」「蒸す」「煮る」といった幅広い料理に活用できます


レシピ

レシピ
アラジン トースターを使ったレシピブックが付属されています。

もっと知りたい方は公式サイトで様々なレシピが公開されていますので、こちらで確認できます




アラジン グラファイトトースター|旧モデルと比較

アラジン グラファイトトースター|旧モデルと比較
アラジン トースターは新モデルになり、「網が取り外せる」「裏面もムラなく焼ける」ようになりました。

通販で買うほうがお得ですが、どれが新モデルか分かりづらいので、しっかりと型番を確認してから購入しましょう。

*2020年5月時点で、2人用の新型モデルはAmazonでは見つかりませんでした。


2人用モデル


【2016年式】
AET-GS13N(W) 白
AET-GS13N(P) サクラ
CAT-GS13A(G) グリーン

【2018年式】
AET-GS13N(K) 黒
AET-GS13N(P) サクラ

【2019年式 新型】
AET-GS13B(W) 白
CAT-GS13B(G) グリーン


4人用モデル


口コミを見ると、型番をチェックせずに旧型を買ってしまった方が多い




アラジン グラファイトトースター|レビュー


アラジン トースターなら毎日の朝食を贅沢にしてくれることは間違いないです。

とはいえ安いトースターではないので、用途に合ってるかしっかりとチェックしておきましょう。


良いところだけでなく気になるところもレビューしていきます!


パンの焼き上がり

アラジン トースターはなんと言っても早い!

つまみを回した瞬間に加熱が始まり、薄切りのトーストなら30秒ほどで焼きあがります。

しかし重要なのは味ですよね!?

外はカリっと中はフワッと、まさに高級ホテルのトーストのような美味しさです。

忙しい朝でも手軽に美味しいパンを楽しめます。


トーストでこんなに味が変わる


グリル

アラジン トースターは食パン以外に付属のグリルパンで様々な料理を楽しめます

鶏肉だと皮がパリっと、中がジューシーに焼けるのでとても美味しいですし、大容量なのでピザもそのまま入ります。

トーストが違うだけで、お餅や焼き芋、グラタンまでとても美味しく仕上がります

しかし、本格的なグリルと比較すると、少し火力が物足りず、タイマーが15分までしかないところが不便に感じました。

本格的なグリル料理をするというよりは、大きめのトースターで「手軽に美味しく焼ければいいかな」という方にピッタリです。


グリルをあまり使わない方は2人用モデルがおすすめ


手入れ

アラジン トースターは「網」や「パンくず用トレイ」が簡単に脱着できるので手入れが簡単です。

バルミューダのトースターと悩んでる方が多いと思うんですが、大きな違いはここなんですよね。

バルミューダは水を使いますし、少し手入れがめんどくさい・・・。

「手軽に美味しく」という目的であれば、圧倒的にアラジン トースターがおすすめです。


めんどくさがりはアラジン


注意点

アラジン トースターは瞬時に焼き上げるという特性上、「冷凍のパン」を中まで焼くことができません

焼きあがった後にトースター庫内に入れておけば余熱で温まりますが、パンを冷凍することが多い方は注意が必要です。

また、消費電力が1250~1300Wと非常に高いので、他の家電を使うのに気をつかう必要があります。


電源タップの容量なども確認しておきましょう


総評

アラジン トースターはとにかく「時短」できて「美味しい」です。

忙しい朝でもパッと焼けるので全くストレスがありません。

2人用のトースターなら1万円台で手に入りますし、お店より通販のほうが安いのも嬉しいですね。

アラジン トースターは日常を快適で豊かにしてくれる家電です。


圧倒的な口コミで、売り切れ続出




アラジン グラファイトトースター|メリットとデメリット

メリットとデメリット
そんな手軽に美味しいパンを楽しめるアラジン トースターですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

・普通のトースターより高い
・焼き上がりが早すぎて焦げることがある
・冷凍パンを上手く焼けない


メリット

・美味しく焼ける
・めちゃくちゃ早い
・手入れが楽
・デザインがオシャレ
・日常的に楽しめる
・パン以外も美味しくなる


やっぱりパンが好き


アラジン グラファイトトースター|まとめ


美味しさだけを追求するならバルミューダのほうが上ですが、毎日使うことを考えたらアラジン トースターが実用的かなと思います。


それに手間をかけて美味しく焼くなら、霧吹きで水をかけてから焼くと、十分美味しくなるんですよね。


実は麦茶を吹きかけると香ばしさもUPしてめちゃくちゃ美味しくなるという裏技もあります。(パン屋談)



忙しい毎朝でも、美味しいパンを楽しみたい方にピッタリです。


▼こんな方におすすめ

・パンが好き
・朝忙しい
・ちょっと贅沢したい
・トースターをよく使う


本日ご紹介したアラジン トースター

パン好きでよく食べるという方は是非チェックしてみて下さい👇

生活の質を向上させる家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇時短家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇

【作業効率UP】多ボタン&ワイヤレスが快適なLogicool G502WLをレビュー

移転しました。

最近のゲームってやること多すぎ・・・。
マウス選ぶのも一苦労だし、鉄板のやつないかな・・・。


LogicoolのG502 ワイヤレスはこんな悩みを解決してくれるアイテムです。


▼こんなメリットがあります

・コードレスで快適
・遅延が少ない
・多ボタンが鬼便利
・めちゃフィットする
・充電が長持ち
・重さを調整できる
・マクロ保存が便利
・ゲーム以外も快適


いきなりメリット多すぎかよ!って感じですが笑


G502 ワイヤレスが気になってる方は、「高性能」「ワイヤレス」「多ボタン」がポイントじゃないでしょうか?


よく比較対象に上がるG PRO Wirelessの「左右対称」のフィット感に馴染めなかった方にはとてもオススメです。



多ボタンがとっても便利で、ゲームをしない方の作業効率も爆アゲしてくれます。


それでは早速、G502 ワイヤレスをレビューしていきます!




G502 HERO ワイヤレス|仕様と特徴

LIGHTSPEED

LIGHTSPEED
出典:Amazon
G502WLは、人気モデルだったG502 HEROのワイヤレスモデルとして登場。

プロゲーマーにも愛用されている、「LIGHTSPEED」ワイヤレステクノロジー超高速で信頼性の高いゲーミングパフォーマンスを実現してくれます。


デルタセンサーテクノロジー

デルタセンサーテクノロジー
出典:Amazon
G502ワイヤレスが搭載するHEROセンサーは最大16,000 DPIの精密なトラッキングを実現。

とても繊細なトラッキングにより、高度なAimingを可能にしてくれます。


重さ

重さ
出典:Amazon
G502ワイヤレスはプレイスタイルに合わせて重さをカスタマイズできます

3.6gのウェイトが5個同封されており、マウスの前後左右や中央に自在に配置できます。


11個のボタン

11個のボタン
出典:Amazon
G502ワイヤレスは通常ならキーボードを利用する操作も11個のボタンに自由に割り当てることができます。

またプロファイルをオンボードメモリに記憶させ、アプリケーションに応じて自動で切り替えることが可能

操作量の多いゲームだけでなく、日常のPC作業も快適にしてくれます。


解像度も瞬時に切り替え

出典:Amazon
G502ワイヤレスは解像度(dpi)切り替えボタンにより、ゲームプレイ中に解像度を瞬時に切り替えることができます

また、ソフトウェアで設定を行えば、好みのアクションを割り当てることができます。


オンボード メモリ


G502ワイヤレスはLogicool G HUBを使ってマウスのオンボードメモリに設定を保存すれば、どこでも自分の設定でプレイできます。

保存済みの設定はPCの機種を問わずに使用できるので、面倒なソフトのインストールなども不要です。

LOGICOOL G HUB」はこちらでDLできます。



G502 HERO ワイヤレス|レビュー

G502 HERO ワイヤレス|レビュー
G502ワイヤレスならPCでの作業やゲーミングライフを快適にしてくれることは間違いないです。

とはいえ安いマウスではないので、用途に合ってるかしっかりとチェックしておきましょう。


良いところだけでなく気になるところもレビューしていきます!


フィット感

G502 ワイヤレスはマウス左右の側面に滑り止め加工がされていて、手にとてもフィットします。

G403やG703よりもスッキリしていて、どちらかというと「つまみ持ち」が相性良いです。

サイズ感としては若干大きめなので、女性には向かないかもしれません。

有線と比較して、マウスホイールがラバーになることで、滑りにくくなったのも非常に好印象です。


まさに手に馴染む感覚


サイドボタン

G502 ワイヤレスはサイドボタンなど11個のボタンを割り当てることができます。

フォートナイトなどのFPSだけでなく、LOLのようなMOBAや、仕事でPCを使う場合にも非常に便利なんですよね。

ボタン全体のクリック感も軽くて操作しやすいため、長時間使っていても疲れず、多ボタンでありながら、Aimに干渉しない握り心地のバランスが秀逸です。


作業効率を高めるなら多ボタン


重さ

G502 ワイヤレスは重りの量を調整することで、好みに合わせて軽量化できます

1番軽い状態で約100gとワイヤレスマウスの中では軽いほうですが、G PRO Wirelessの80gには及びません。

G PRO Wirelessだと軽すぎて操作しにくいという方にはもちろんオススメできますし、重さをカスタマイズできるというところが重要なんですよね。

ゲームのタイトルや、プレイスタイルによって、センシや持ち方も随時変わっていきますので、長く使おうと思ったら「選択肢が多い」というのはとても安心できます。


せっかくなら長く使いたい


遅延

G502 ワイヤレスで遅延は全く感じません

ノートPCあるあるで、安いワイヤレスマウスを買うと、遅延が酷すぎて、「タッチパッド使ったほうが早いわ!」ってなるんですよね笑

そのあたりはプロゲーマーにも愛用されるゲーミングマウスというだけあって、遅延を感じる事なく、非常に快適にマウス操作を行うことができます。


遅延マウスはまじで地獄


バッテリー

充電式だとバッテリーが短く、電池式だとマウスが重くなる。

G502 ワイヤレスはこのジレンマを解決してくれます。

毎日10時間くらいPCでの作業を行っていると1週間は持たないなというレベルで、作業終わりに充電する癖をつければ全く問題ありません。


充電が1日持たないマウスは本末転倒


PS4やswitch

G502 ワイヤレスをPCだけでなく、PS4などで使用したい方もいると思います。

PS4用switch用コンバーターを使うことで、フォートナイトなどのゲームも快適になります。


快適なゲーミングライフ


G HUB

G502 ワイヤレスはG HUBというソフトウェアを使うことで、マウスにマクロ設定を保存できます。

起動するソフト毎に自動で設定を切り替えてくれるだけでなく、PCを変えても設定が維持されたままなんですよね。

ただこのG HUBのUIがとても使いにくい・・・。

さすがに今後のアップデートで改善されていくことに期待・・・。

設定さえできれしまえば、問題なく動きますので、非常に画期的なソフトウェアだとは思います。


唯一の不満点


注意点

一般的なワイヤレス充電器は使えず、LogicoolのPOWERPLAYという専用のパッドを使用する必要があります。


間違えて普通の充電器を買わないように気をつけて


総評

結論としては、G PRO Wirelessの左右対称が馴染まなくて、予算が足りる方にはとてもおすすめなマウスです。

G502 ワイヤレスを実際に使ってみると、「やっぱり無線は楽」だと実感できるんですよね。

ワイヤレスを使ってみると想像以上にコードから発生する摩擦は大きい。

予算が足りない方は有線モデルマウスバンジーを組み合わせるのもおすすめです。


ワイヤレス&多ボタンでとっても快適




G502 HERO ワイヤレス|メリットとデメリット

メリットとデメリット
そんな多ボタンが非常に便利なG502 ワイヤレスですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

・G HUBが使いにくい
・クリックが軽いので持ち方によっては誤作動


メリット

・コードレスが快適
・遅延が少ない
・手にとてもフィットする
・多ボタンがめちゃ便利
・充電の持ちが長い
・マクロ保存しちゃえばめちゃ快適
・ゲーム以外の作業効率もアップ
・重さをカスタマイズできる


店舗で触ってみるのもアリ


G502 HERO ワイヤレス|まとめ

G502 HERO ワイヤレス|まとめ
最近のゲームって本当にやることが多いんですよね。


まさにフォートナイトなんてその最たる例で、武器だけでなく、建築は「床・壁・階段・天井・トラップ」などを瞬時に切り替えていきます。


そんな一瞬を競うゲーマーの世界で選ばれているマウスだからこそ、ゲーム以外の用途でも作業効率爆アゲです。



ゲームだけでなく、PCを使う方には是非1度使ってみてほしいマウスです。


▼こんな方におすすめ

・Aim精度を上げたい
・ゲーム好き
・PCで作業することが多い
・左右対称が苦手
・フォートナイトをやる
・長く使いたい


本日ご紹介したLogicool G502 ワイヤレス

ゲーム好きやPCをよく使う方は是非チェックしてみて下さい👇

生活の質を向上させる家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇時短家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇

【口コミ】時短で節約で美味しい!?クックフォーミー エクスプレスをレビュー

移転しました。

料理作るのめんどくさすぎでしょ・・・。
ていうかメニュー考える時点で鬱


ティファール クックフォーミー エクスプレスはこんな悩みを解決してくれるアイテムです。


▼こんなメリットがあります

・めちゃ美味しい
・放置できる
・抜群の時短
・手入れが簡単
・節約にもなる
・まとめて作れる


クックフォーミー エクスプレスが気になっている方は、料理が苦手だったり、共働きなどでどうしても家事を時短したい方じゃないでしょうか?


オートメニュー搭載の電気圧力鍋ってたくさんありますが、料理によっては事前に炒めたりする工程があるんですよね。


クックフォーミー エクスプレスなら鍋のまま炒めれるので他の電気圧力鍋より時短効果が高いですし、口コミが良いのも納得の完成度です。



なるべく家事を減らしたい、一人暮らしや共働きの方にピッタリです。


それでは早速、クックフォーミー エクスプレスをレビューしていきます!



クックフォーミー エクスプレス|仕様と特徴

素早くできる圧力調理

出典:Amazon
クックフォーミー エクスプレスはしっかりと密閉し100℃以上の高温で加圧調理をするので、普通のなべと比べて調理時間を最大1/3まで短縮できます。


おまかせ調理

出典:Amazon
クックフォーミー エクスプレスは材料を入れてボタンを押すだけでおまかせ調理が可能。

内蔵レシピの通りに材料を入れたら、あとは放置でOK!


1台7役

出典:Amazon
クックフォーミー エクスプレスは1台7役だからこそ、毎日の料理に使いやすいです。


手入れが簡単

出典:Amazon
クックフォーミー エクスプレスはセラミックコーティングされているので、こびりつきにくく、洗いやすい


火を使わないので楽チン

出典:Amazon
クックフォーミー エクスプレスは火を使わないので、キッチンに付きっきりでなくて大丈夫!

一人暮らしや、子供のお迎えで家を空けるときでも安心です。


CY8511とCY8521の違い

1週間レシピ56種類+無水調理4種類の合計60種のレシピが増えてています

レシピの少ない旧型のCY8511でも150種類ありますので、予算の範囲内で選ぶのがおすすめです。




クックフォーミー エクスプレス|使い方

レシピを選ぶ

レシピを選ぶ

内蔵レシピからメニューを選ぶ


ナビ通りに材料を入れる

ナビ通りに材料を入れる

食材と分量を教えてくれる


ボタンを押す

ボタンを押す

ボタンを押して待つだけ


お気に入り登録も可能

お気に入り登録も可能

レシピをお気に入り登録してスピード検索も可能!


レシピ

レシピ
クックフォーミー エクスプレスのレシピですが、公式サイトで確認できます。

気になる方は是非チェックしてみて下さい👇

210種モデルのレシピはこちら
150種モデルのレシピはこちら


検索しづらいので人気メニューもまとめておきました。



クックフォーミー エクスプレス|レビュー

クックフォーミー エクスプレス|レビュー
ティファールのクックフォーミー エクスプレスがあれば毎日の家事を快適にしてくれ、節約にもなるのは間違いないです。

とはいえ、とはいえ安い家電ではないので、用途に合ってるか事前にしっかりとチェックしておきましょう。


良いところだけでなく気になるところもレビューしていきます!


使いやすさ

クックフォーミー エクスプレスは食材を入れてボタンを押すだけで、本当に美味しい料理が出来上がります。

加圧までの時間と、調理後の圧が抜けるまでの時間が非常に短く、そのまま次の料理を作ることもできるので非常に使い勝手が良いです。

コーティング加工されているので簡単にヨゴレが落ちるのも嬉しいですね。

そしてガスを使わないので、つきっきりじゃなくても良いのが本当に楽!

一人暮らしや共働きで家を空けたいときでも安心して放っておけます。


さっさと家事を終わらせて寝たい


炒めれる

クックフォーミー エクスプレスはそのまま炒めれるのが特徴で、他の圧力鍋は炒めれない製品ばかりなんですよね。

個人的にはこれがかなりの好ポイント。

実際に圧力鍋で調理する場合は、事前に炒めてからセットするメニューもあるんですが、フライパンを使うと洗い物が増えるんですよね。

このひと手間が省けるだけで、他の作業と並行しやすく、とても効率的に家事をこなすことができます。


みんなの料理作るのって本当に大変


美味しさ

クックフォーミー エクスプレスは圧力鍋ということもあって、早く出来上がるだけでなく、めちゃくちゃ美味しいです。

煮物はしっかりと味がしみこみますし、メニュー通りに作れば失敗することもありません。

実体験として失敗談を書きたかったんですが、今のところ失敗がないので書けません笑


やっぱり美味しいのも大事


不満

ここまでくると、クックフォーミー エクスプレスを欲しい方は「どんな欠点」があるのか気になると思います。

半ば無理矢理なところもありますが、思いつく限りの不満点を挙げてみました笑


1.保温が5時間までしかできない
2.材料がg単位の表示なので、慣れるまで少し使いにくい
3.デカい (幅38×奥行35×高さ33cm)
4.スマホ連動してくれると嬉しかった
5.事前に煮立てたり、炒めるなどの工程が分かりにくい
6.洗う部品が多いけど、食洗器があれば問題ない
7.予約調理ができない

(5)については公式サイトのレシピに詳しい工程が記載されています。


実際には置き場所が問題かなと思います。


電気代

クックフォーミー エクスプレスは電気圧力鍋ということで、電気代の節約になるのも嬉しいですね。

圧力調理・通常調理・再加熱・保温などの加熱状態でのワット数は1200Wで、電源を入れただけの状態のときは0.001W以下のようです。

ざっくりですが、調理時間30分程度のカレーで約5~8円程度になります。

節約になるのは間違いないですが、電気代をきりつめたい方はなるべく保温を使わないようにするのが良さそうです。


思ったより安くびっくり


注意点

Amazonでの口コミを見ると、商品ではなく、販売元に対する低評価が多いようです。(商品や箱のキズなど)

発送者がAmazonや製造元でない場合には、必ず販売元の評価もチェックしましょう。


Amazonは個人も手軽に出品できます


総評

クックフォーミー エクスプレスは「時短」「美味しい」「節約」の3つを同時に実現してくれる神のようなアイテムです。

料理にかける時間や、レトルトばかりの食事による健康被害を考えると、めちゃくちゃコスパが良いんですよね。

乾燥機買ったら次は電気圧力鍋!といっても過言ではありません。

置き場所さえクリアできるなら、本当におすすめな家電です。


家電を充実させて、少しずつ時間を作りましょう




クックフォーミー エクスプレス|メリットとデメリット

メリットとデメリット
そんな神家電のクックフォーミー エクスプレスですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。


デメリット

・保温が5時間まで
・デカいし重い
スマホ連動してない
・部品が多い


メリット

・美味しい
・つきっきりじゃなくて良い
・抜群の時短効果
・こげつかず洗いやすい
・節約になる
・デカいからまとめて作れる


簡単で美味しいんで、むしろ料理が楽しくなります。


クックフォーミー エクスプレス|まとめ

クックフォーミー エクスプレス|まとめ
クックフォーミー エクスプレスが便利なのは分かっていても、なかなか2万円台の家電を買うのって勇気がいるんですよね~。


私は結果的に「めんどくさくて外食」や「めんどくさくて弁当」みたいなことが減ったので、とても満足してます



長期的に見ると本体代も回収できるので、買う余裕がある方にはとてもおすすめです。


▼こんな方におすすめ

・時短したい
・節約したい
・家事を減らしたい
・料理がめんどい
・共働き
・一人暮らし


本日ご紹介したクックフォーミー エクスプレス

家事めんどくせ~よ~って方は是非チェックしてみて下さい👇
上の商品リンクのほうが150レシピで、下の商品リンクがレシピが増えたいいやつです👇

生活の質を向上させる家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇時短家電をまとめた記事もありますので、良かったらこちらもチェックしてみてください👇